- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2020年 11月 |
FORE No.118 8-9P | コロナと都市 DXの最終型はスマートシティで実現 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2020年 11月 |
日本ケアマネジメント学会 第19回研究大会発表論文集 104-105P | ヒアリング調査で見えてきた自己作成者の傾向と課題 |
保険研究部 三原 岳 |
2020年 11月 |
日精診ジャーナル 第249号 9-15P | 通勤時間と幸福度、果たして在宅勤務は幸せなのか |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
2020年 11月30日号 |
金融財政事情 30-33P | マーケットの不安にあらがえず、潮目が変わった不動産市場~限られた「勝ち組セクター」にバブル発生懸念も |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2020年 11月30日 |
SATORI マーケティングブログ | 【重要】マーケティングの分析手法・フレームワーク | 井上 智紀 |
2020年 12月08日号 |
週刊エコノミスト 63P | 10月の家計調査(12月8日) 需要喚起策の効果でさらに回復へ |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 11月30日 |
日本経済新聞 電子版 | 有力OBも驚いた 29年ぶり株高でも日銀買い支え |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月28日 |
DIAMOND online | 中国に見る金融の未来!1億人加入の助け合い保険開発、人工衛星で農民融資 |
保険研究部 片山 ゆき |
2020年 11月29日 |
日経ヴェリタス 24面 | ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジスト井出真吾氏―日経平均、年度末2万4000円も |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月27日 |
日本経済新聞 電子版 | 12月の市場展望(1)株、高値圏で一進一退か 感染状況次第で急落リスクも |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月27日 |
ダウ・ジョーンズ債券・為替情報 | 【焦点】日銀含み益5.8兆円、株式投資への批判も |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月26日 |
NHK NEWS WEB | 日銀 総資産額 過去最高690兆円 GDPの1.2倍に 国債やETFが増加 |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 12月号 |
NEXT 18-19P | 「運動不足」解消ニーズと新たに生まれるフィットネス&コミュニティ需要 |
保険研究部 村松 容子 |
2020年 11月25日 |
日本経済新聞 電子版 | 株、「FOMO」で強気のブル相場全開 年内3万円の声も |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月25日号 |
地域創造レター No.307 10-11P | ●制作基礎知識シリーズVol.47 「文化庁の新型コロナ支援策」 新型コロナ関連の今年度予算総額は600億円超 | 吉本 光宏 |
2020年 11月25日 |
日本経済新聞 電子版 | 商品11時30分 原油が続伸、一時9カ月ぶり高値 「上値重くなる」との声も |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 11月24日 |
QUICK | やっぱり動かぬ円、今年の値幅確定か 大統領選乗り切る |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 12月01日号 |
週刊エコノミスト 69P | インドの国内総生産(11月27日) コロナ深刻化で2期連続マイナス |
経済研究部 斉藤 誠 |
2020年 11月30日号 |
AERA 13P | 第3波の実相 敵を知って己を見直そう |
経済研究部 高山 武士 |
2021年 01月号 |
日経マネー 22-25P | 特集1 会社員でもつくれる! 老後資金1億円 ズバリ試算! 65歳からの年金、あなたはいくらもらえる? |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2020年 12月01日号 |
近代セールス 3P | 市場を読み解く!数字のキーワード 「日本のデジタル競争力の順位」 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2020年 11月20日 |
QUICK | 来週のマーケット展望 円強含み、日経平均は2万5000円割り込む場面も |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 11月19日 |
日本経済新聞 電子版 | 商業地の地価下落拡⼤、国交省10⽉調査 新型コロナで |
金融研究部 佐久間 誠 |
2020年 11月19日 |
インシュアランス 15P | 中国でP2P保険(「ネット互助プラン」)が普及する背景 (No.201) |
保険研究部 片山 ゆき |
2020年 11月18日 |
REUTERS | 18日の日経平均は反落、米株安・円高や東京のコロナ感染拡大で |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月18日 |
REUTERS | 18日の日経平均は反落、米株安・円高や東京のコロナ感染拡大で |
金融研究部 井出 真吾 |
2020年 11月17日 |
MONEY PLUS | 希望は専業主婦、高年収相手を求める婚活女性の“非現実度”-親の時代とは異なるデータが |
生活研究部 天野 馨南子 |
2020年 11月17日 |
Opinions-オピニオンズ- | 韓国における若者の失業と鬱憤 |
生活研究部 金 明中 |
2020年 11月17日 |
QUICK | 「冬の巣ごもり」関連株に脚光 エアコンやミシン好調 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 11月16日 |
REUTERS | 弱含み、新型コロナ感染再拡大を警戒=今週の東京株式市場 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し(25年5月)
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち-
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る