- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2022年 06月27日 |
中央日報電子版(日本語) | ミスター円「1ドル=150円でも『悪い円安』ではない」根拠は? |
生活研究部 金 明中 |
2022年 07月02日号 |
週刊ダイヤモンド 9P | 物価抑制に景気の犠牲不可避 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 06月27日 |
共同通信 | 日本株保有、動き広がらず 投資信託に見劣り |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 07月02日号 |
週刊東洋経済 42-44P | 【特集 インフレ時代の資産運用術】-Part1 マネーシフトを起こせ-リスクとリターンと「期間」がカギ ポートフォリオの最善手 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 07月02日号 |
週刊東洋経済 45P | 【特集 インフレ時代の資産運用術】-Part1 マネーシフトを起こせ-Column 個人投資の参考にもなる GPIFのポートフォリオの中身 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 07月05日号 |
週刊エコノミスト 63P | 日銀短観6月調査(7月1日) 仕入れ・販売価格の動向に注目 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月27日 |
AERA dot. | 円安はどこまで進むのか 専門家が夏場までに“140円程度”、秋以降は“円高”と予想するワケ |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月26日 |
日経ヴェリタス 45面 | 首都圏新築マンション、バブル超え 高騰いつまで? 「売り手強く 高止まり 金利上昇、家計に打撃」 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2022年 06月26日 |
日経速報ニュース | コロナ出向終え本業復帰 観光関連、正常化へ備え |
生活研究部 金 明中 |
2022年 06月26日 |
日本経済新聞 電子版 | コロナ出向終え本業復帰 観光関連、正常化へ備え |
生活研究部 金 明中 |
2022年 07月号 |
NIKKEI DESIGN 58-59P | 特集■ニッポンの今どき富裕層研究 interview-注目集める「パワーカップル」、夫の育児参画も世帯年収を左右する? |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 06月24日 |
読売中高生新聞 朝刊 19面 | 甘~く変身 続々 ピスタチオ |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2022年 06月22日 |
日本経済新聞 電子版 | 三井住友FGがSBIに出資へ、市場の見方 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 06月22日 |
QUICK | 円、投機の売り復活か 24年ぶり安値、「論理的説明しづらい」の声 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月22日 |
新潮社 Foresight | 日本経済を「推し」が救う!? |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2022年 08月号 |
ダイヤモンドZAi 24-31P | 2022年後半の日本株大予測 日経平均年末に向け3万円!? |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 06月21日号 |
金融財政事情 9P | ECBが7月に0.25%利上げへ、量的緩和政策の終了も決定 |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 07月01日号 |
週刊朝日 14-18P | 初公開 あなたがもらえる「本当の年金額」! 完全シミュレーション(下) |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2022年 07月号 |
日経不動産マーケット情報 22・24P | オフィス市況トレンド 専門家20人が予測する今後1年半の市況 |
金融研究部 吉田 資 |
2022年 07月号 |
監事 70-77P | 24年度の医療・介護同時改定に向けた展望 22年度診療報酬改定から見える論点 |
保険研究部 三原 岳 |
2022年 06月20日 |
QUICK | 円、金利差に比べ売られすぎ? 日銀の緩和維持でも売り限定 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月20日 |
年金情報 No.891 40P | [インサイド] 年金制度・次期改革の目算" |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2022年 06月20日号 |
日経ビジネス 118P | 時事深層-POLICY-岸田政権の「資産所得倍増プラン」 2000兆円活用、円安加速の懸念 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2022年 06月20日 |
日本証券新聞 1面 | 為替乱高下 日経平均一時710円安-“嵐の中銀ウィーク”通過 日銀会合の注目点は… |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月20日 |
QUICK | 円、金融政策の違いで下落基調 投機家の持ち高も注視・ニッセイ基礎研の上野氏 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 06月19日 |
日経ヴェリタス 24面 | ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジスト井出真吾氏――日経平均、年末に3万円回復 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 06月19日 |
日経ヴェリタス 25面 | 変わる日本企業の情報開示、「人的資本」など非財務情報に投資家も期待 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 06月17日 |
日本経済新聞 電子版 | 株2万6000円割れ、押し寄せる金融引き締めの波 日銀に「戦々恐々」 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 06月17日 |
日経速報ニュース | 韓国ウォン、対ドルで約13年ぶり安値 景気に不透明感 |
生活研究部 金 明中 |
2022年 06月17日 |
日本経済新聞 電子版 | 韓国ウォン、対ドルで約13年ぶり安値 景気に不透明感 |
生活研究部 金 明中 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る