- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2022年 10月24日 |
中央日報 朝刊 7面 | サムゲタン自販機は基本、お寺でもハンバーガー、日本の変身(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2022年 10月23日 |
毎日新聞 朝刊 22面 | 復興は見えたか ’22知事選:/1 止まらない女性流出 活躍しやすい環境を 結婚後も仕事望む若い世代/福島 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2022年 10月23日 |
朝日新聞 朝刊 3面 | 介入再び、夜の円急落直後 効果持続は不透明 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 10月23日 |
読売新聞 朝刊 3面 | 海外市場で介入 衝撃 円安基調は続く公算 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2022年 10月23日 |
日本経済新聞 朝刊 1面 | 1ドル=150円の警告(下) 国債市場「管理下」の危うさ |
金融研究部 福本 勇樹 |
2022年 10月22日 |
読売新聞 朝刊 3面 | 物価3%上昇 日用品上げ 家計直撃 賃金伸び 追いつかず |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2022年 10月21日 |
朝日新聞 朝刊 21面 | 円安直撃の農家、労働力確保懸念 外国人実習生、本国への送金が目減り /長野県 |
生活研究部 金 明中 |
2022年 10月21日 |
新潟日報 朝刊 12面 | 20代前半の流出顕著 全国政令市でワースト |
生活研究部 天野 馨南子 |
2022年 10月21日 |
産経新聞 朝刊 11面 | 円売り 歯止め要因なく 日米金利差に加え英失策も |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 10月21日 |
日本経済新聞 朝刊 9面 | NY原油が上昇 備蓄放出響かず |
金融研究部 佐久間 誠 |
2022年 10月20日 |
日本経済新聞 朝刊 17面 | 価格は語る オーダースーツ 経済再開で奮発 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2022年 10月19日 |
富山新聞 朝刊 4面 | 女性転出止める対策を |
生活研究部 天野 馨南子 |
2022年 10月19日 |
北國新聞 朝刊 4面 | 女性の転出 止める対策を |
生活研究部 天野 馨南子 |
2022年 10月19日 |
ソウル新聞 朝刊 11面 | 円安なのに動かない日本銀行(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2022年 10月19日 |
日本経済新聞 朝刊 18面 | 米企業 下方修正相次ぐ アナリスト業績予想 日本企業は強気目立つ 景気減速で来期減益も |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 10月18日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 設備投資関連株が下落、世界景気の後退懸念 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 10月18日 |
朝日新聞 朝刊 6面 | 広がる値上げ、買い控え懸念 |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 10月17日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 妊娠・出産の知識 若いうちから |
生活研究部 乾 愛 |
2022年 10月17日 |
日本経済新聞 朝刊 13面 | 〈株式〉中国GDP発表控え警戒 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 10月15日 |
毎日新聞 朝刊 2面 | 沈む日本 円安拍車 32年ぶり 一時148円台 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 10月14日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 医療DXの基盤に マイナ保険証 24年秋移行 データで診療効率化 |
保険研究部 三原 岳 |
2022年 10月13日 |
中部経済新聞 朝刊 8面 | 近づく米中間選挙 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 10月12日 |
山陽新聞 朝刊 3面 | 表層深層 政府の観光振興策始動 「ウィズコロナ」加速 旅行支援一部混乱 業界の人不足深刻 |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
四国新聞 朝刊 2面 | 表層深層=全国旅行支援開始 コロナ共存へ国内外誘客 中国依存から脱却課題 |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
佐賀新聞 朝刊 3面 | 表層深層 旅行支援と入国規制緩和 コロナと共存で国内外誘客 観光業界 求人急ぐも人材不足は深刻 |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
徳島新聞 朝刊 3面 | 全国旅行支援スタート 都道府県で対応ばらつき 東京都、準備間に合わず |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
中国新聞 朝刊 3面 | 表層深層 誘客を促進 「共存」加速 46道府県 旅行支援開始 割引混乱 人手不足も 新型コロナ |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
宮崎日日新聞 朝刊 3面 | 表層深層 FOCUS/全国旅行支援開始/「ウィズコロナ」加速/自治体に差、業界人手不足も |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
神戸新聞 朝刊 2面 | コロナ共存 観光回復不透明 全国旅行支援 自治体の運用にばらつき 水際規制緩和 期待の中国客 団体は禁止 |
経済研究部 安田 拓斗 |
2022年 10月12日 |
河北新報 朝刊 3面 | 全国旅行支援始まる/「ウィズコロナ」加速/都道府県で混乱も/中国依存 脱却必要/人手不足 足かせに |
経済研究部 安田 拓斗 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る