- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 年金 >
- 企業年金
企業年金
少子高齢化により公的年金の給付水準が今後低下することに備え、自助努力として個人年金とともに企業年金制度の見直し・充実がこれまで以上に重要なテーマとなっています。この「企業年金」の一覧では、確定給付年金、確定拠出年金、退職給付会計、年金基金、海外の企業年金での取り組み、企業年金運用等、企業年金をめぐる諸課題について、タイムリーに解説・分析・提言を行います。
年度で絞り込む
-
2012年07月02日
新しい鏡に映る姿と真の姿
「会計は企業の実態を映す鏡」との例えを耳にしたことがある方は多いだろう。この鏡に当たる会計基準... -
コラム2012年06月19日
AIJ社長ら逮捕を受けて-金融詐欺に騙されないために気をつけるべきこと
本日、年金の運用資金1,500億円が消失した事件でAIJ投資顧問の浅川社長ら4人が逮捕された。... -
2012年06月18日
我が国の年金制度の現状と課題(下)-確定拠出年金と将来の年金のあり方に関する視点
■見出し1――はじめに2――確定拠出年金の現状と課題3――海外の動向と新しい年金制度4――矛盾... -
2012年06月01日
担保付取引の拡大で変わるデリバティブの評価とリスク管理
年金運用でデリバティブを直接利用していなくても、資本市場参加者の多くはデリバティブを利用してい... -
2012年06月01日
老後の保障機能の充実が急務
確定給付企業年金制度やキャッシュバランスプランの導入、加入者が資産運用を行う確定拠出企業年金制... -
2012年06月01日
株式ロング・ショート運用におけるショート戦略再考
年金基金で採用されている株式ロング・ショート運用のパフォーマンスが近年やや低迷傾向にある。株価... -
2012年05月21日
我が国の年金制度の現状と課題(上)-今後の年金を考える上での公的年金・企業年金に関する整理
■見出し1――はじめに2――年金制度の概要3――公的年金、企業年金(確定給付年金)の課題 1|公... -
2012年04月02日
アニュイティー・パズル(終身年金の謎)再考(2)
家計にとって終身年金には大きなメリットがあるが、終身年金への需要は低い。これを「アニュイティー... -
コラム2012年03月21日
AIJ問題の間違った解釈-ケイマン籍ファンド、独立系投資顧問、総合型年金基金について
AIJ問題を巡っては、毎日のように様々な報道がなされ、インターネット上などでは多くの議論が展開...井出 真吾
金融研究部
-
2012年03月01日
アニュイティ・パズル(終身年金パズル)再考(1)
家計にとって終身年金には大きなメリットがあるが、終身年金への需要は世界的に非常に低い。これを「...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
企業年金のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
企業年金のレポート Topへ