2012年06月01日

担保付取引の拡大で変わるデリバティブの評価とリスク管理

室町 幸雄

文字サイズ

年金運用でデリバティブを直接利用していなくても、資本市場参加者の多くはデリバティブを利用しているため、市場を通じて間接的にその影響を受ける。デリバティブ取引では、担保の重要性が近年急速に認識され、担保付取引が拡大した結果、デリバティブや仕組債の価値評価法に修正が必要となった。このことは、リスク管理においても新たに認識すべきリスクファクターが増えるなどの影響を及ぼしている。

(2012年06月01日「ニッセイ年金ストラテジー」)

Xでシェアする Facebookでシェアする

室町 幸雄

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【担保付取引の拡大で変わるデリバティブの評価とリスク管理】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

担保付取引の拡大で変わるデリバティブの評価とリスク管理のレポート Topへ