- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場)
金融市場・外国為替(通貨・相場)
「金融市場・外国為替(通貨・相場)」の一覧では、各国の金融政策の方向性、金利見通しや需給動向等を材料に円ドル相場、円ユーロ相場の動きを分析・予測します。また、銀行貸出、マネタリーベース、マネーストックの金融統計や資金循環統計から金融資産の動向について解説したレポートを定期的に提供してまいります。
月次提供レポート:「金融市場の動き」、「マーケット・カルテ」、「マネー統計」等
年度で絞り込む
-
2021年10月05日
日銀の気候変動対応オペで期待されるESG債投資の拡大
日本銀行は2021年7月の金融政策決定会合において、気候変動対応オペの骨子素案を公表した。骨子... -
2021年10月04日
菅政権下での金融市場の振り返りと岸田新政権への示唆
本日、菅前内閣が総辞職し、岸田新内閣が発足するにあたり、菅政権下における金融市場の動きを振り返...上野 剛志
経済研究部
-
2021年10月01日
日銀短観(9月調査)~大企業製造業の景況感改善は鈍化、非製造業は低迷継続、先行きの見方は総じて慎重
9月短観では、堅調な海外経済や設備投資需要の持ち直しを受けて注目度の高い大企業製造業の業況判断...上野 剛志
経済研究部
-
2021年09月21日
米テーパリング決定後のドル円の焦点は?~マーケット・カルテ10月号
今月のドル円は、110円前後での一進一退の時間帯が続いた。米国経済の減速、物価の鈍化を示唆する...上野 剛志
経済研究部
-
2021年09月17日
資金循環統計(21年4-6月期)~個人金融資産は1992兆円と4期連続で過去最高を更新、9月末には初めて2000兆円を突破する可能性あり
2021年6月末の個人金融資産残高は、前年比119兆円増(6.3%増)の1992兆円となり、4...上野 剛志
経済研究部
-
2021年09月09日
貸出・マネタリー統計(21年8月)~借入返済ペースに業種別・規模別格差が発生、投信は3ヵ月連続の前年割れに
9月8日に発表された貸出・預金動向(速報)によると、8月の銀行貸出(平均残高)の伸び率は前年比...上野 剛志
経済研究部
-
2021年09月03日
日銀「政策修正」後の変化と残された課題
日銀が3月に「政策点検」を行い、各種の「政策修正」を行ってから半年近くが経過した。政策修正後に...上野 剛志
経済研究部
-
2021年09月03日
参加者不在の市場は機能しない
官庁や取引所が主導して新しい市場を創設し金融商品を導入する際に、海外の類例を参考にすることがあ... -
2021年09月03日
米FRB緩和縮小でも日本株は底堅い展開か
パウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長は講演で、量的緩和縮小(テーパリング)および利上げにつ... -
2021年09月02日
デジタルユーロプロジェクト始動-予備実験の知見と今後
ECBは、デジタルユーロプロジェクトを立ち上げ、調査段階(investigation phase...
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
金融市場・外国為替のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
金融市場・外国為替のレポート Topへ