- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 医療・介護・健康・ヘルスケア >
- 医療
医療
健康増進に対する人々の期待の高まり、高齢化とともに急ピッチで増加する医療費、画期的な抗がん剤等の新たな医療技術の開発など、医療に関して多くのトピックが目白押しです。この「医療」の一覧では、人々の健康を高める持続可能な医療の推進に関する政策や諸課題を分析し、レポートします。
年度で絞り込む
-
2021年07月20日
ワクチン接種意向は高まったが、副反応への不安は依然として高い~効果を認めつつも接種を躊躇している人をどう後押しするか
本稿では、ニッセイ基礎研究所が定期的に実施した「第5回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査... -
コラム2021年07月20日
新型コロナ テレワークの人間関係-新たなストレスは仕事のパフォーマンスにどう影響しているか?
新型コロナは、欧米各国でワクチン接種が進んでいる。しかし、感染力が強いとされる、インド型の変異... -
コラム2021年07月09日
コロナ禍における保健所の機能と課題(1)-保健所の機能と通常時の感染症対策-
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、保健所が土日や深夜まで業務に従事しているにも関わらず、濃... -
2021年07月07日
ウィズコロナ時代における高齢家族と同居する人の不安・行動の変化
新型コロナウイルス感染症は流行の波を繰り返しながら感染者を増やし続けており、変異株も確認されて... -
2021年07月07日
2021年度介護報酬改定を読み解く-難しい人材不足への対応、科学化や予防重視のプラス、マイナス両面を考える
基礎研REPORT(冊子版)7月号[vol.292]
2021年4月から介護保険の「公定価格」である介護報酬が変わった。介護報酬は3年周期で見直され... -
コラム2021年07月06日
新型コロナ 接種スピードの鈍化-やがて訪れるスピードダウンにどう備えるか
新型コロナは、ワクチン接種の進む欧米と、接種が滞る南米、東南アジア、アフリカとで、感染動向が二... -
2021年07月06日
コロナ禍で成立した改正医療法で何が変わるか-医療計画制度の改正、外来医療機能の見直しを中心に
6月16日に閉会した2021年通常国会(第204国会)では、医療提供体制改革を目指す改正医療法... -
2021年07月02日
新型コロナについての法的対策の変遷-感染症法・特措法の改正と運営
新型コロナ感染症が国内で発生し、社会が新型コロナ一色となってから、もうずいぶん時間が経過してい... -
コラム2021年06月22日
新型コロナ 不安と抑うつの増加-心の健康はどのような影響を受けているか?
新型コロナは、欧米各国でワクチン接種が進み、感染が落ち着いてきた。ヨーロッパでは、ロックダウン... -
2021年06月22日
医師の働き方改革は医療制度にどんな影響を与えるか-診療体制の変更などが起きる?問われる都道府県の対応
6月16日に閉会した2021年通常国会(第204国会)では、医師の長時間勤務を制限する医師の「...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
医療のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
医療のレポート Topへ