- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険販売
保険販売
「保険販売」の一覧では、米国・欧州での保険販売動向、商品戦略、販売チャネル、マーケティング、顧客保護の取り組み、加入実態調査等、保険販売にかかわる諸問題について分析を行います。また、ビッグデータのマーケティングでの活用の可能性、海外・わが国の銀行窓販の状況、拡大する保険ショップ、契約後確認活動の評価等、保険販売にかかわる新しいテーマについても調査・分析を行います。
年度で絞り込む
-
2015年08月11日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) EU域内の生命保険会社の状況―揺れる欧州、生保会社の経営はだいじょうぶなのか―
■要旨生命保険料収入で35.6%の世界シェアを有するEUは、アジア、北米を凌ぐ世界最大の生保マ... -
2015年07月14日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) 実施に移された英国の私的年金改革―終身年金の購入を強制する仕組みの終了―
■要旨英国では、私的年金(確定拠出型年金)において、資産形成商品で蓄積した年金原資を、終身年金... -
2015年06月23日
米国「長寿年金」の動向-適格長寿年金契約(QLAC)に関する税制の確定を受け、401(k)、IRA等、年金プランからの投資が期待される-
■要旨長寿年金は、超高齢期になってからの生活資金の確保を目的とする新しい終身個人年金である。退... -
2015年06月09日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) アメリカ「健康保険市場」の動向―アメリカの医療保険制度改革は、順調に推移しているのか?
■要旨アメリカでは、2014年1月に、医療保険制度改革(いわゆる「オバマケア」)が実施され、国... -
2015年05月12日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) 米国の終身個人年金―即時開始型定額終身年金と長寿年金―
■要旨米国では、ベビーブーマー世代(1946年~1964年生まれ)の退職が本格化するにつれ、退... -
2015年04月21日
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(13)ネット人口、世界最多の6.5億人-ネット専業の保険会社誕生
■要旨中国のインターネットユーザー数は2014年末時点で6億4900万人。ネット人口の規模では...片山 ゆき
保険研究部
-
2015年04月14日
欧米生保市場定点観測(毎月第二火曜日発行) 米国の個人年金―変額年金の販売縮小と指数連動型年金の増大―
■要旨米国の個人年金市場では2012年以降、変額年金が微減傾向に、定額年金が増加傾向にある。両... -
2015年03月16日
医療・介護の現状と今後の展開(後編)-民間の医療保険へはどのような影響があるのか?
前稿では、医療・介護を取り巻く環境の変化について紹介した。少子高齢化等や、それに伴う世帯の変化... -
2015年03月10日
医療・介護の現状と今後の展開(前編)-医療・介護を取り巻く社会環境はどのように変化しているか?
医療や介護は、自分や家族にとって身近なものである。しかし、新聞や雑誌等で取り上げられる医療・介... -
2015年02月24日
アセアン経済共同体(AEC)と保険市場の自由化について-15年末発足予定のAECの保険市場への影響と意義
■要旨2015年末に発足が予定されるアセアン経済共同体(AEC)は、アセアン域内(10カ国)に...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険販売のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険販売のレポート Topへ