- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険 >
- 保険会社経営
保険会社経営
「保険会社経営」の一覧では、国内生保の決算から保険業績や収支動向やそれにかかわるトピックスをとりまとめるともに、保険先進国である米国・欧州生保の販売動向、商品戦略、販売チャネル等について定期的にレポートを重ね、生保の販売、商品、マーケティング、顧客サービス、ディスクロージャー、コーポレートガバナンス、リスク管理・ALM、販売チャネル等生保経営の諸課題について解説、提言を行います。
年度で絞り込む
-
2000年04月25日
世界の保険会社の収入保険料
■目次1.世界の保険大国 日本2.伸び悩む日本の生命保険市場■introduction98 年の世... -
2000年03月25日
諸外国の公営生命保険民営化の潮流
わが国の国営保険である簡易保険は、その資金量110兆円を超える世界最大の生命保険事業体である。... -
2000年02月25日
ニューヨークから見た日本の生保破綻
■目次はじめに1.米国では公的資金を実質的に投入2.欧州における支払保証制度3.支払保証制度よ... -
1999年08月25日
株式会社化の波及効果
■目次1.進む生保相互会社の株式会社化2.株式会社化の波及効果3.わが国の株式会社化をめぐる状... -
1999年07月25日
生保会社の利益指標について
企業本来の活動成果(期間損益)を端的に示す指標として、銀行では「業務純益」、損害保険会社では「... -
1999年06月25日
生命保険会社のコーポレート・ガバナンス
金融監督庁による「保険版早期是正措置」がスタートした。し」かし、生保会社を取り巻く環境は厳し... -
1999年03月25日
生保会社のディスクロージャー
生保のディスクロージャーは年々充実しつつあるものの、業種の特殊性もあり、なお理解が困難である。... -
1998年12月25日
金融サービス業界の再編と生保相互会社の株式会社化
日本版金融ビッグバンの幕開けで金融サービス業界の競争は激化している。この分野で先輩格の諸外国で... -
1997年11月25日
米国の持株相互会社
■目次1.はじめに2.生保の経営危機と自己資本の充実3.持株相互会社とは?4. 持株相互会社の功... -
1997年08月01日
What Determines the Price of Life Insurance? The Trend Toward Detailed Risk Selection
1. IntroductionIn addition to age and sex...
関連カテゴリ
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険会社経営のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険会社経営のレポート Topへ