- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 資産運用・資産形成 >
- 株式 >
- 投資部門別売買動向(25年2月)~海外投資家がリスクオフ姿勢強め大幅売り越し~
コラム
2025年03月10日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
2025年2月の日経平均株価は、月初にトランプ米大統領の追加関税の発表を受け、前月末の3万9,572円から1,000円超下落して始まった。その後は、関税発動の延期や好調な企業決算が下支えとなり、13日には3万9,461円まで反発したものの、日銀の追加利上げ観測や円高進行が重荷となり、上値は限られた。下旬に入ると、米ハイテク株安や対中半導体規制強化、トランプ米大統領による再度の追加関税表明などが嫌気され、3万8,000円台前半まで下落した。月末の28日にはリスク回避姿勢が一段と強まり、前日27日の3万8,256円から1,300円超下落し、3万7,155円で終えた。投資部門別では、個人、事業法人、信託銀行が買い越す一方で、海外投資家が大幅に売り越した(図表1)。
週単位で見ると、日経平均株価が1,621円下落した第4週(2月25日~28日)に1兆1,675億円売り越した。この週はトランプ米大統領による追加関税に関する発言や米経済指標の悪化、26日に決算発表を行った米半導体大手エヌビディアをはじめとするハイテク株の売りを受け、海外投資家のリスク回避姿勢が強まったことで、日本株も売りが優勢となったようだ。その結果、日経平均株価はここ数カ月の下限であった3万8,000円を割り込んで2月を終えた。
2024年1月以降の海外投資家の売買動向を確認すると、2024年1月から2025年2月の間で現物と先物の合計で7.6兆円売り越している(図表6)。内訳は、現物が0.35兆円の売り越しとなり2024年12月第3週以来の累積売り越しに転じた。また、先物は7.27兆円の売り越しと大幅に売り越した。今後、先物の買い戻しがどの時点で生じるのか注目される。
2024年1月以降の海外投資家の売買動向を確認すると、2024年1月から2025年2月の間で現物と先物の合計で7.6兆円売り越している(図表6)。内訳は、現物が0.35兆円の売り越しとなり2024年12月第3週以来の累積売り越しに転じた。また、先物は7.27兆円の売り越しと大幅に売り越した。今後、先物の買い戻しがどの時点で生じるのか注目される。
(2025年03月10日「研究員の眼」)
03-3512-1855
経歴
- 【職歴】
2006年 資産運用会社にトレーダーとして入社
2015年 ニッセイ基礎研究所入社
2020年4月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)
森下 千鶴のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2025/10/08 | Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for September 2025 | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
| 2025/10/07 | 投資部門別売買動向(25年9月)~事業法人は52カ月連続買い越し~ | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
| 2025/10/03 | 進む東証改革、なお残る上場維持基準の課題 | 森下 千鶴 | ニッセイ年金ストラテジー |
| 2025/09/09 | Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for August 2025 | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年10月24日
米連邦政府閉鎖と代替指標の動向-代替指標は労働市場減速とインフレ継続を示唆、FRBは政府統計を欠く中で難しい判断を迫られる -
2025年10月24日
企業年金の改定についての技術的なアドバイス(欧州)-EIOPAから欧州委員会への回答 -
2025年10月24日
消費者物価(全国25年9月)-コアCPI上昇率は拡大したが、先行きは鈍化へ -
2025年10月24日
保険業界が注目する“やせ薬”?-GLP-1は死亡率改善効果をもたらすのか -
2025年10月23日
御社のブランドは澄んでますか?-ブランド透明性が生みだす信頼とサステナビリティ開示のあり方(1)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【投資部門別売買動向(25年2月)~海外投資家がリスクオフ姿勢強め大幅売り越し~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
投資部門別売買動向(25年2月)~海外投資家がリスクオフ姿勢強め大幅売り越し~のレポート Topへ
















