- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 女性 >
- 女性の更年期症状と就労
女性の更年期症状と就労

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
3――40~50代就労女性を取り巻く家庭環境の変化
現在の50代前半の世代は、現在と比べれば、結婚や出産後には女性が家庭環境にあわせて仕事を変えてきた世代だと考えられる。家庭環境の変化で、自分自身が働く必要がなくなったり、親の介護などで家庭でより自分自身を必要とされるようになっていれば、体調不良をきっかけに離職を考えても無理はないのかもしれない。
4――更年期離職を防ぎ、体調を受け入れながら働く場を醸成していくために
既存文献によると、およそ4割程度の女性が何等かの更年期症状を感じている。ただ、不調が更年期症状であることを認識するのは難しく、認識しても医療機関を受診する人は少ないのが現状のようだ。受診したとしても、最初の受診までに時間がかかることがある。
更年期症状は、人によって症状も、程度も、期間も異なる可能性がある。しかし、原因が更年期によるものだとわかれば、改善の余地がある。まずは、女性自身が更年期症状であることに気づき、治療を始めることが、重要となる。企業は、産業医、あるいは一般医療機関に相談するよう誘導することや、相談を後押しするような取り組みが可能ではないだろうか。
さらに、この年代は、家庭環境も変わる時期でもあることから、体調不良をきっかけに離職を考えることもあり得る。更年期離職を防ぐためには、更年期症状をもつ女性が、医療機関を受診したり、各種制度を利用してでも、なお、働くモチベーションを維持できる職場環境であることが重要だろう。
なお、今回は、女性の更年期のみを扱ったが、男性にも更年期障害があることが、近年、広く一般にも知られるようになってきた。女性は、閉経を境に急激に女性ホルモンが減少することで症状が現れるため比較的認識されやすく、診断や治療が確立している。一方、男性の場合は、男性ホルモンの減少が20代から始まり、徐々に進行するため、認識されにくいといった特徴があるようだ12。男性も、人によって症状も程度も異なると考えられ、更年期障害と気づかずに離職等を選択してきた人がこれまでもいたと考えられる。体調不良が更年期による症状であることを気づき、治療を始めることは、男女とも重要だろう。
12 社会福祉法人恩賜財団済生会 症状別病気解説 病気解説特集「男性の「更年期障害」をご存じですか? 男性ホルモン減少による「LOH症候群」にご用心!」(https://www.saiseikai.or.jp/medical/column/loh_syndrome/)
(2024年03月26日「基礎研レポート」)

03-3512-1783
- 【職歴】
2003年 ニッセイ基礎研究所入社
村松 容子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/22 | 生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか | 村松 容子 | 保険・年金フォーカス |
2025/03/28 | 就労世代の熱中症リスクと生活習慣~レセプトデータと健診データを使った分析 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/03/27 | 「早食いは太る」は本当か~食べる速さは、肥満リスクをどの程度予測できるか | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/03/25 | ヘルスケアサービスのエビデンスに基づく「指針」公表 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年04月25日
世界人口の動向と生命保険マーケット-生保マーケットにおける「中国の米国超え」は実現するのか- -
2025年04月25日
年金や貯蓄性保険の可能性を引き出す方策の推進(欧州)-貯蓄投資同盟の構想とEIOPA会長の講演録などから -
2025年04月25日
「ほめ曜日」×ご褒美消費-消費の交差点(9) -
2025年04月25日
欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- -
2025年04月25日
若手人材の心を動かす、企業の「社会貢献活動」とは(2)-「行動科学」で考える、パーパスと従業員の自発行動のつなぎ方
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【女性の更年期症状と就労】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
女性の更年期症状と就労のレポート Topへ