- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 消費者行動 >
- お酒についてシラフで考える-日本酒とファシリテーション-
2023年09月27日
■要旨
酒類の消費量は様々な要因から減少傾向にある。その中でも割合が増加しているもの減少しているものが見られる。一方、日本酒の消費量はピーク時の1/4程度まで減少している。その内容をみると減少しているものは普通酒がほとんどであり、いわゆる特定名称酒の減少幅は少なく、日本酒の消費量に対する割合は増加している。また、輸出量も年々増加している。これらのことから、日本酒の楽しみ方や範囲などが広がっていることが分かる。このような現状の中で利き酒師などの日本酒提供者の役割に期待される。
本稿では日本酒提供者の役割を考えるにあたって、ファシリテーションの技法に当てはめることによって、お客様と対峙する場面だけでなく、事前の準備に関してもその役割を果たすことを述べる。
■目次
1――はじめに
2――アルコール飲料販売数量の推移
3――日本酒を楽しむために
1|日本酒の味を知るための情報
2|日本酒提供者の役割
3|コミュニケーションを補助する技法
4|日本酒の提供とファシリテーション
4――まとめ
酒類の消費量は様々な要因から減少傾向にある。その中でも割合が増加しているもの減少しているものが見られる。一方、日本酒の消費量はピーク時の1/4程度まで減少している。その内容をみると減少しているものは普通酒がほとんどであり、いわゆる特定名称酒の減少幅は少なく、日本酒の消費量に対する割合は増加している。また、輸出量も年々増加している。これらのことから、日本酒の楽しみ方や範囲などが広がっていることが分かる。このような現状の中で利き酒師などの日本酒提供者の役割に期待される。
本稿では日本酒提供者の役割を考えるにあたって、ファシリテーションの技法に当てはめることによって、お客様と対峙する場面だけでなく、事前の準備に関してもその役割を果たすことを述べる。
■目次
1――はじめに
2――アルコール飲料販売数量の推移
3――日本酒を楽しむために
1|日本酒の味を知るための情報
2|日本酒提供者の役割
3|コミュニケーションを補助する技法
4|日本酒の提供とファシリテーション
4――まとめ
(2023年09月27日「基礎研レポート」)
03-3512-1817
経歴
- 【職歴】
2022年 名古屋工業大学大学院 工学研究科 博士(工学)
2022年 ニッセイ基礎研究所 入社
【加入団体等】
・土木学会
・日本都市計画学会
・日本計画行政学会
島田 壮一郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/09/30 | お酒についてシラフで考える-清酒酒造免許のない日本酒造り- | 島田 壮一郎 | 研究員の眼 |
2024/07/01 | 空き家の除却と物語-アップサイクルで繋がる空き家の物語- | 島田 壮一郎 | 基礎研レポート |
2023/09/27 | お酒についてシラフで考える-日本酒とファシリテーション- | 島田 壮一郎 | 基礎研レポート |
2023/09/21 | 『アレ』で伝わるコミュニケーション-阪神タイガースの『アレ』が意味するもの- | 島田 壮一郎 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月15日
今週のレポート・コラムまとめ【10/8-10/11発行分】 -
2024年10月11日
貸出・マネタリー統計(24年9月)~金融政策正常化を受けてマネタリーベースが前年割れに、貸出の伸びは円高で抑制 -
2024年10月11日
グローバル株式市場動向(2024年9月)-中国株は経済・不動産市場支援策により急騰 -
2024年10月11日
米国における法定責任準備金評価利率を巡る動向-金利の上昇を受けて、10年ぶりに2025年から0.5%引き上げられる- -
2024年10月11日
中期経済見通し(2024~2034年度)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【お酒についてシラフで考える-日本酒とファシリテーション-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
お酒についてシラフで考える-日本酒とファシリテーション-のレポート Topへ