- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 雇用・人事管理 >
- 「日本仕様のジョブ型雇用」とは何なのか(1)-戦前まで遡る歴史とその取り組みを振り返る-
「日本仕様のジョブ型雇用」とは何なのか(1)-戦前まで遡る歴史とその取り組みを振り返る-
総合政策研究部 主任研究員 小原 一隆
新しい資本主義実現会議のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版と経済財政運営と改革の基本方針2023が6月16日に閣議決定された。また、先立って5月16日に新しい資本主義実現会議より、三位一体の労働市場改革の指針(以下、指針)が公表されている。これら3つの文書において、日本企業と日本経済の更なる成長のために急務であることから、当該改革を通じて構造的賃上げの実現と「人への投資」の強化、そして分厚い中間層の形成を目指すと明記された。
三位一体の内訳は、(1)リ・スキリングによる能力向上支援、(2)個々の企業の実態に応じた職務給の導入、(3)成長分野への労働移動の円滑化、の3点である。なお、上記3文書において「職務給(ジョブ型人事)」または「ジョブ型人事(職務給)」との言い回しがなされている。
本稿では、このうち(2)個々の企業の実態に応じた職務給の導入に着目し、その背景や内容について整理し、日本のこれまでの職務給導入の歴史を確認し、今後の方向性等について考察する。
■目次
1――はじめに
2――なぜ政府は職務給(ジョブ型)への転換を叫ぶのか?
3――給与の種類の解説
4――メンバーシップ雇用とはどのようなものか
5――ジョブ型雇用とはどのようなものか
6――日本の雇用を振り返る
1|戦前・戦中期
2|戦後(~1950年代)
3|1960年代
4|1970年代以降
7――おわりに
(2023年09月04日「基礎研レポート」)
03-3512-1864
- 【職歴】
1996年 日本生命保険相互会社入社
主に資産運用部門にて融資関連部署を歴任
(海外プロジェクトファイナンス、国内企業向け貸付等)
2022年 株式会社ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
・公益社団法人日本証券アナリスト協会
小原 一隆のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/09/30 | ジョブ型人事指針を読む(下)-先行20社の事例より:権限移譲と導入プロセス | 小原 一隆 | 基礎研レポート |
2024/09/27 | ジョブ型人事指針を読む(上)-先行20社の事例より:ジョブ型人事の基本と目的 | 小原 一隆 | 基礎研レポート |
2024/04/17 | 不透明感が高まる米国産LNG(液化天然ガス)輸入 | 小原 一隆 | 研究員の眼 |
2024/03/07 | CCSを知っていますか?-「カーボンニュートラル実現の切り札」の現在地と今後の展望 | 小原 一隆 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月08日
英国金融政策(11月MPC公表)-新予算案を受けてインフレ見通しを上方修正 -
2024年11月08日
米FOMC(24年11月)-予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。パウエル議長が任期途中での辞任を否定 -
2024年11月08日
内外株式ファンドで売却膨らむ~2024年10月の投信動向~ -
2024年11月08日
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.332] -
2024年11月08日
実質賃金の回復を急げ-持続的な生産性向上に向けた議論を
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【「日本仕様のジョブ型雇用」とは何なのか(1)-戦前まで遡る歴史とその取り組みを振り返る-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「日本仕様のジョブ型雇用」とは何なのか(1)-戦前まで遡る歴史とその取り組みを振り返る-のレポート Topへ