2022年09月02日

原油価格100ドル割れは続くか?~不透明感が増す原油相場

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

■要旨
 
  1. 原油価格は6月半ば以降下落基調に転じている。代表的な指標であるWTI原油先物は7月半ばに1バレル100ドルの節目を割り込み、足元では88ドル台まで落ち込んでいる。西側諸国から制裁を受けるロシアの原油供給が予想されていたほど減らない一方で、世界経済の減速によって原油需要が押し下げられるとの懸念が高まり、需給の緩和が意識されたためだ。
     
  2. 今後の中心的な原油相場見通しとしては、「米戦略備蓄放出の終了(10月)」、「EUによるロシア産原油禁輸(12月に猶予期間終了・石油製品は来年2月に猶予期間終了)」、「天然ガス価格の高騰(冬場にかけて)」によって次第に需給のタイト化が意識されることで、今年の終盤に1バレル100ドルを回復し、以降は100~110ドルを中心とする推移が続くと見込んでいる。
     
  3. ただし、原油市場を取り巻く環境は極めて不透明感が強く、原油価格が上記の見通しから乖離する可能性が高い点も否めない。大きな上振れ・下振れリスクとなり得る材料としては、「世界経済の減速度合い」、「イラン核合意再建協議の行方」、「OPECプラスによる減産の行方」、「ロシア産原油に対する価格上限設定の行方」が挙げられる。これらは、それぞれが原油の需給バランスを大きく動かし得る材料であり、かつ高度な政治的判断を伴うものも多いだけに、その行方は極めて不透明だ。
     
  4. 従って、原油価格の先行きについてはかなり幅をもって見ておく必要がありそうだ。今後ともそれぞれの動向を注視しつつ、適宜シナリオと影響を吟味していく姿勢が求められる。また、原油価格が急変する可能性があるだけに、原油市場発で金融市場が不安定化するリスクの可能性も念頭に置いておきたい。

 
原油価格(WTIと東京ドバイ)
■目次

1. トピック:原油価格100ドル割れは続くか?
  ・今後の中心的な見通し
  ・原油相場を巡る不透明感は極めて強い
2. 日銀金融政策(8月)
  ・(日銀)維持(開催なし)
  ・今後の予想
3. 金融市場(8月)の振り返りと予測表
  ・10年国債利回り
  ・ドル円レート
  ・ユーロドルレート
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

経歴
  • ・ 1998年 日本生命保険相互会社入社
    ・ 2007年 日本経済研究センター派遣
    ・ 2008年 米シンクタンクThe Conference Board派遣
    ・ 2009年 ニッセイ基礎研究所

    ・ 順天堂大学・国際教養学部非常勤講師を兼務(2015~16年度)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【原油価格100ドル割れは続くか?~不透明感が増す原油相場】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

原油価格100ドル割れは続くか?~不透明感が増す原油相場のレポート Topへ