- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 年金 >
- 年金資産運用 >
- アセットオーナーとESG投資~GPIFのESG活動報告を読む~
アセットオーナーとESG投資~GPIFのESG活動報告を読む~
![](https://www.nli-research.co.jp/files/topics/76_ext_01_0.jpeg?v=1535966352)
金融研究部 取締役 研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼 ESG推進室長 德島 勝幸
日本の年金運用において自家運用は限定的であり、ほとんどがアセットマネジャーに対する委託運用の形態で行われている。そのため、エンゲージメントの一部を除いて、アセットオーナーがESG投資に直接コミットする必要はないかのようにも見える。しかし、株式の運用のみならず、運用資産全体でESG要素を意識し、一気通貫したESG投資の体制を構築するには、アセットオーナーが投資方針等の形でESGを含めた哲学を示すことが重要である。そのためには、ESG指数を意識した運用の採用やSDGs債券への投資といった直接的なものだけでなく、スチュワードシップコードの受入れ、国連PRI原則への署名、あるいはTCFDへの賛同表明等、外形的にも明らかになる行動をとりつつ、具体的な年金運用の多くを行うアセットマネジャーとの連携が重要になって来る。
日本の年金運用においてESG投資を画期的に促進したのはGPIFによるPRI原則署名以降の流れであり、GPIFが毎年夏に公表する『ESG投資報告』は、追随する多くのアセットオーナーにとって極めて有効な参考になるだろう。体制の整備等を考えても、GPIFと同程度に取組むことは決して容易でないが、何をすべきかという観点からも有意義な示唆に富む。また、ESG投資の実践を担当するアセットマネジャー等にとっても、要求される水準を認識するため、重要な文書であることは言うまでもあるまい。
■目次
1――ESG推進に必須なアセットオーナーの取組み
2――GPIFによるESGへの取組み
3――GPIFによるESG活動報告
4――その他のアセットオーナーによESG投資への取組み
(2021年09月28日「基礎研レター」)
![](https://www.nli-research.co.jp/files/topics/76_ext_01_0.jpeg?v=1535966352)
03-3512-1845
- 【職歴】
・1986年 日本生命保険相互会社入社
・1991年 ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA
・2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社に出向
・2008年 ニッセイ基礎研究所へ
・2021年より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・日本ファイナンス学会
・証券経済学会
・日本金融学会
・日本経営財務研究学会
德島 勝幸のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/03 | 見直しを迫られる国内債券パッシブ運用 | 德島 勝幸 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/06/07 | アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 | 德島 勝幸 | 基礎研マンスリー |
2024/05/27 | アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 | 德島 勝幸 | 研究員の眼 |
2023/07/05 | 公的年金の「100年安心」は制度について | 德島 勝幸 | ニッセイ年金ストラテジー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月23日
貿易統計24年12月-10-12月期の外需寄与度は前期比0.3%程度のプラスに -
2025年01月22日
トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に~マーケット・カルテ2月号 -
2025年01月22日
日本の株式インデックスは長期投資に向いているのか~なぜ海外の主要な株式インデックスは上昇してきたのか -
2025年01月22日
社会的インパクトをもたらすスマートシティ-CRE(企業不動産)を有効活用したグリーンフィールド型開発に期待 -
2025年01月22日
英国雇用関連統計(24年12月)-賃金上昇率は前年比5.2%台で推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【アセットオーナーとESG投資~GPIFのESG活動報告を読む~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アセットオーナーとESG投資~GPIFのESG活動報告を読む~のレポート Topへ