- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 人口動態 >
- 2020年 20代前半女性転出超過ランキング/人口移動の「主役」はどう動いたか―新型コロナ人口動態解説(7)
2020年 20代前半女性転出超過ランキング/人口移動の「主役」はどう動いたか―新型コロナ人口動態解説(7)
生活研究部 人口動態シニアリサーチャー 天野 馨南子
【はじめに】過疎と過密の立役者は20代前半女性の移動
新型コロナ禍の前の2019年までにおいて、東京一極集中の状況をみると、1995年に東京都は女性の転入超過となり、遅れて翌1996年、男性が転入超過に転じる。2008年までは男女ともほぼ同数で東京都への転入超過が続いたが、2009年以降、女性が男性を超えて転入超過するようになった。
地方創生関連2法が可決された翌年、2015年からは女性が男性を上回る倍率がさらに拡大(女性/男性1.4倍程度)していた(図表1)。
新型コロナ禍の2020年においては転入超過総数では対前年4割を切る水準(+31,125人)とはなったものの(それでも全国1位の数万単位の転入超過数であることは変わらず、東京一極集中は終焉していないことに注意)、女性(+21,493人)と男性(+9,632人)の転入超過数の差は2019年の1.4倍から2.2倍へと急拡大した。日本における東京都の女性偏在傾向がより鮮明となった。
この半世紀において、最も居住エリアからの「出控え」がおこった年であるからこそ、それでも動いた人口は平時に比べて「より強い意志で」動いたと推量される。
不要不急ではない人口の動きとみられる新型コロナ禍という状況においての人口移動が、男性に比べて女性において強く起こったことは看過してはならないポイントである。
コロナ禍での移動結果は、若い女性の移動が「東京都には遊興施設が多いから」といった今まで度々指摘されてきたようなエンターテイメント理由メインで発生しているものでは決してないことを明らかにしたといってよいだろう。
人口移動のメインとなる年齢ゾーンについても新型コロナ人口動態解説(6)などで解説しているが、大卒・院卒の新卒就職タイミングである20代前半人口が東京一極集中(2020年においては1都3県人口集中)のメインであり、男女とも集中人口の7割を占めている。
20代前半女性人口の6割を東京都が吸収、1都3県で8割超
転出超過数2000人超えは茨城県、新潟県、兵庫県、福島県
47都道府県のうち、40にものぼるエリアで就職移動とみられる若い女性の減少が起こっていることについて、あらためて若い女性を受け入れる(若い女性に好まれる)労働市場の偏在を感じざるを得ない。単純に100%を転出超過した40エリアで割ると平均は2.5%となるが、その平均値以上に減少させたエリアは20代前半女性減少40エリアの中でも、より女性に選ばれなかったエリアともいえる。同数値が5%となったのは茨城県、新潟県、兵庫県の3エリアである。茨城県と新潟県は東京都に比較的近く、例年も東京都への女性の流出が大きいエリアであるが、兵庫県からは主に大阪府に流出している1。
次いで4%となったエリアは福島県、静岡県、岐阜県、北海道、長野県、である。福島県は東日本大震災以降、女性の大量流出が続いているエリアである。また、北海道に比べて人口の少ない中部エリアからの流出が目立っている。中部エリアも東京都からは比較的近い立地にあるが、それが20代前半人口という就職のための移動がメインとなる年齢ゾーンにおいては、東京都への移動が大きくなる方向に作用していることが示されている。
地元から将来の母親候補を失うだけでなく、それを同年代の男性数以上に失うことは、地元の男性の未婚化を加速化させる。
50歳時点での結婚歴なし割合が4人に1人に達している日本の男性の未婚化(女性は7人に1人。同世代人口の人口数男女差はほぼない)。
ふるさとのSDGsを考える原点ともなるべき「将来人口を見据えたバランスのとれた人口確保」の視点をニッポンの地方創生はこれまで見落としてきたのではないだろうか。
1 ちなみに兵庫県から転入(転入超過数ではない)した20代前半女性人口は大阪府(4026人)が最も多く、次いで東京都(1787人)、神奈川県(633人)となっている。
(2021年06月07日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 2020年 東京一極集中「増加人口年齢ゾーン分析」/圧倒的1位が示す人口集中の実態―新型コロナ人口動態解説(6)
- 2020年 都道府県人口移動「男女バランス・ランキング」/平均1.4倍の女性が転出超過という事実―新型コロナ人口動態解説(5)
- 2020年大阪府/転入超過数は前年の1.7倍 転入超過貢献エリアはどこなのか?―新型コロナ人口動態解説(4)
- 2020年都道府県人口社会増減ランキング(下)/鍵を握る「リモートワーク」―新型コロナ人口動態解説(3)
- 2020年都道府県人口社会増減ランキング(上)/人口増加8エリアは不動―新型コロナ人口動態解説(2)
- 新型コロナ人口動態解説(1)-対男性223%増、強まる東京都の女性偏在
03-3512-1878
- プロフィール
1995年:日本生命保険相互会社 入社
1999年:株式会社ニッセイ基礎研究所 出向
・【総務省統計局】「令和7年国勢調査有識者会議」構成員(2021年~)
・【こども家庭庁】内閣府特命担当大臣主宰「若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ」構成員(2024年度)
・【こども家庭庁】令和5年度「地域少子化対策に関する調査事業」委員会委員(2023年度)
※都道府県委員職は年度最新順
・【富山県】富山県「県政エグゼクティブアドバイザー」(2023年~)
・【富山県】富山県「富山県子育て支援・少子化対策県民会議 委員」(2022年~)
・【高知県】高知県「元気な未来創造戦略推進委員会 委員」(2024年度)
・【高知県】高知県「中山間地域再興ビジョン検討委員会 委員」(2023年度)
・【三重県】三重県「人口減少対策有識者会議 有識者委員」(2023年度)
・【石川県】石川県「少子化対策アドバイザー」(2023年度)
・【東京商工会議所】東京における少子化対策専門委員会 学識者委員(2023年~)
・【愛媛県法人会連合会】えひめ結婚支援センターアドバイザー委員(2016年度~)
・【公益財団法人東北活性化研究センター】「人口の社会減と女性の定着」に関する情報発信/普及啓発検討委員会 委員長(2021年~)
・【主催研究会】地方女性活性化研究会(2020年~)
・【内閣府特命担当大臣(少子化対策)主宰】「少子化社会対策大綱の推進に関する検討会」構成員(2021年~2022年)
・【内閣府男女共同参画局】「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」構成員(2021年~2022年)
・【内閣府委託事業】「令和3年度結婚支援ボランティア等育成モデルプログラム開発調査 企画委員会 委員」(内閣府委託事業)(2021年~2022年)
・【内閣府】「地域少子化対策重点推進交付金」事業選定審査員(2017年~)
・【内閣府】地域少子化対策強化事業の調査研究・効果検証と優良事例調査 企画・分析会議委員(2016年~2017年)
・【内閣府特命担当大臣主宰】「結婚の希望を叶える環境整備に向けた企業・団体等の取組に関する検討会」構成メンバー(2016年)
・【富山県】富山県成長戦略会議真の幸せ(ウェルビーイング)戦略プロジェクトチーム 少子化対策・子育て支援専門部会委員(2022年~)
・【長野県】伊那市新産業技術推進協議会委員/分野:全般(2020年~2021年)
・【佐賀県健康福祉部男女参画・こども局こども未来課】子育てし大県“さが”データ活用アドバイザー(2021年~)
・【愛媛県松山市「まつやま人口減少対策推進会議」専門部会】結婚支援ビッグデータ・オープンデータ活用研究会メンバー(2017年度~2018年度)
・【中外製薬株式会社】ヒト由来試料を用いた研究に関する倫理委員会 委員(2020年~)
・【公益財団法人東北活性化研究センター】「人口の社会減と女性の定着」に関する意識調査/検討委員会 委員長(2020年~2021年)
日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
日本労務学会 会員
日本性差医学・医療学会 会員
日本保険学会 会員
性差医療情報ネットワーク 会員
JADPメンタル心理カウンセラー
JADP上級心理カウンセラー
天野 馨南子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/11 | 【地方創生・人口動態データ報】2023年 都道府県転入超過ランキング~勝敗を決めたのはエリアの「雇用力」~ | 天野 馨南子 | ニッセイ基礎研所報 |
2024/07/08 | 【人口戦略会議レポート解説】消滅可能性自治体割合都道府県ランキング-勝者に学ぶ。そして勝者は世界を目指せ- | 天野 馨南子 | 基礎研レター |
2024/06/07 | 2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」-大半が深刻な若年女性人口不足へ | 天野 馨南子 | 基礎研マンスリー |
2024/04/08 | 2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」(1)-大半が深刻な若年女性人口不足へ- | 天野 馨南子 | 基礎研レポート |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月13日
自動車保険料率の引き上げに向けた動き-自動車保険と傷害保険の参考純率の改定 -
2024年09月13日
インド消費者物価(24年8月)~8月のCPI上昇率は小幅上昇も2ヵ月連続で物価目標を下回る -
2024年09月12日
外国株式ファンドが一時、売却超過に~2024年8月の投信動向~ -
2024年09月12日
本社移転は従業員満足度にプラス効果をもたらすか? -
2024年09月12日
企業物価指数2024年8月~円高の急進による輸入物価の下落が国内企業物価を押し下げ~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【2020年 20代前半女性転出超過ランキング/人口移動の「主役」はどう動いたか―新型コロナ人口動態解説(7)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2020年 20代前半女性転出超過ランキング/人口移動の「主役」はどう動いたか―新型コロナ人口動態解説(7)のレポート Topへ