- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 資産運用・資産形成 >
- 投資信託 >
- TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのか
2020年06月30日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
投資の初心者が日本株に投資する場合、一般的に投資信託でインデックスファンドに投資をするのが良いと勧められるケースが多い。ただ、投資信託とは何か、インデックスファンドとは何か、代表的なインデックスであるTOPIXと日経225の違いは何か、どちらのインデックスファンドが良いのか等、良く分からない点もあると思われる。そこで、本稿ではこうしたことについて、基本的な事項について説明し、結論として、TOPIXと日経225のインデックスファンドではどちらに投資した方が良いのか等について私見を述べてみたい。
■目次
1――投資信託、インデックスファンドとは何か
2――TOPIXと日経225の違い
1|TOPIX
2|日経225
3|TOPIXと日経225の主な違い
3――TOPIXと日経225のインデックスファンドのどちらの方が得か
1|過去のインデックス指数の推移
2|一括投資した場合のパフォーマンス
3|ドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンス
4――実際にインデックスファンドに投資する場合の留意点
1|投資信託とETFの違い
2|販売・解約時の手数料と信託報酬
3|信頼できる金融機関の選択
5――結論
本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
投資の初心者が日本株に投資する場合、一般的に投資信託でインデックスファンドに投資をするのが良いと勧められるケースが多い。ただ、投資信託とは何か、インデックスファンドとは何か、代表的なインデックスであるTOPIXと日経225の違いは何か、どちらのインデックスファンドが良いのか等、良く分からない点もあると思われる。そこで、本稿ではこうしたことについて、基本的な事項について説明し、結論として、TOPIXと日経225のインデックスファンドではどちらに投資した方が良いのか等について私見を述べてみたい。
■目次
1――投資信託、インデックスファンドとは何か
2――TOPIXと日経225の違い
1|TOPIX
2|日経225
3|TOPIXと日経225の主な違い
3――TOPIXと日経225のインデックスファンドのどちらの方が得か
1|過去のインデックス指数の推移
2|一括投資した場合のパフォーマンス
3|ドルコスト平均法で投資した場合のパフォーマンス
4――実際にインデックスファンドに投資する場合の留意点
1|投資信託とETFの違い
2|販売・解約時の手数料と信託報酬
3|信頼できる金融機関の選択
5――結論
本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2020年06月30日「基礎研レポート」)
水野 友理那
水野 友理那のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2021/03/05 | 米国株式インデックス投資、どれを選べば良いのか-S&P500 vs ダウ平均 vs ナスダック100 | 水野 友理那 | 基礎研レポート |
2020/12/11 | 積立投資に為替ヘッジは必要か-米国株式への長期投資は為替ヘッジが無い方が良い | 水野 友理那 | 基礎研レポート |
2020/11/19 | 金利予測に基づく債券インデックスのリターン | 水野 友理那 | 基礎研レポート |
2020/10/05 | 投資信託の購入経験がある人と他の特徴との関連 | 水野 友理那 | ニッセイ年金ストラテジー |
新着記事
-
2025年10月14日
今週のレポート・コラムまとめ【10/7-10/10発行分】 -
2025年10月10日
企業物価指数2025年9月~国内企業物価の上昇率は前年比2.7%、先行きは鈍化予想~ -
2025年10月10日
中期経済見通し(2025~2035年度) -
2025年10月10日
保険・年金関係の税制改正要望(2026)の動き-関係する業界・省庁の改正要望事項など -
2025年10月10日
若者消費の現在地(4)推し活が映し出す、複層的な消費の姿~データで読み解く20代の消費行動
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのかのレポート Topへ