- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- SaaSから生まれる新しいビジネスチャンス
2020年01月16日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
■目次
1――はじめに
2――「SaaS」とは
3――「SaaS」の利点と課題
4――どのような「サービス」があるのか?
1|会計
2|人事労務
3|受発注管理
4|POSレジ
5――デジタル時代の新しいビジネスへの示唆
1|データの活用
2|サービス連携
3|囲い込み
4|新しい顧客接点
6――おわりに
- 中小企業等のバックオフィス業務向けのSaaS(Software as a Service)が増えている。 会計や人事労務、受発注、レジ等、様々なが登場している。
- 中小企業等が、その利点と課題をよく理解した上で、自社のニーズに合うSaaSを導入できれば、業務効率化や生産性向上に繋げていくことも可能だ。
- データの活用、サービス間の連携、新しい顧客接点等、デジタル時代の新しいビジネスチャンスも秘めている。
- 人手不足や働き方改革等を背景とした業務効率化、デジタル化を通じた生産性向上といったニーズは、こうしたSaaSの普及にとって追い風となる。
- 中小企業等にとってより良いSaaSが増えていくこと、デジタル時代ならではの新しいビジネスが生まれることに期待したい。
■目次
1――はじめに
2――「SaaS」とは
3――「SaaS」の利点と課題
4――どのような「サービス」があるのか?
1|会計
2|人事労務
3|受発注管理
4|POSレジ
5――デジタル時代の新しいビジネスへの示唆
1|データの活用
2|サービス連携
3|囲い込み
4|新しい顧客接点
6――おわりに
(2020年01月16日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 洋介
中村 洋介のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2021/10/01 | 岸田新政権によるスタートアップ支援への期待 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
2021/07/06 | スタートアップとの連携、問われる本気度 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
2021/03/15 | 関西のスタートアップ・エコシステム構築への期待 | 中村 洋介 | 基礎研レポート |
2020/07/16 | 「情報銀行」は日本の挽回策となるのか | 中村 洋介 | ニッセイ基礎研所報 |
新着記事
-
2025年07月04日
米雇用統計(25年6月)-非農業部門雇用者数が市場予想を上回ったほか、失業率が上昇予想に反して低下 -
2025年07月03日
ユーロ圏失業率(2025年5月)-失業率はやや上昇したが、依然低位安定 -
2025年07月03日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(14)-19の国・地域からの60社全てのIAIGsのグループ名が公開された- -
2025年07月03日
BMIと体型に関する認識のズレ~年齢・性別による認識の違いと健康行動の関係 -
2025年07月03日
私的年金のカバレッジ拡大に向けて
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【SaaSから生まれる新しいビジネスチャンス】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
SaaSから生まれる新しいビジネスチャンスのレポート Topへ