- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会社経営 >
- 保険料で見る世界の生命保険市場2017-中国が世界第2位に躍進し、日本は第3位に後退~スイス再保険のデータから~
保険料で見る世界の生命保険市場2017-中国が世界第2位に躍進し、日本は第3位に後退~スイス再保険のデータから~
保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 松岡 博司
2017年、生命保険料の世界シェアで、長きにわたって第2位の地位にあった日本は、中国にその座を譲り、世界第3位に後退した。
近年、先進市場の生命保険料シェアが減少し、発展期を迎えた新興市場のシェアが高まる傾向が顕著である。
2017年と2016年の生命保険料収入額を比較すると、先進市場全体では対2016年でマイナス2.7%(実質増加率、以下同様)の減少であったが、新興市場全体ではプラス13.8%の増加を達成し、世界全体で0.5%の増加を確保することができた。
その中でも中国の存在感が大きい。2017年、新興市場全体の生命保険料増加額の6割を中国が計上している。
■目次
1――生命保険料シェア上位10ヶ国の変遷
2――2017 年の上位国をもう少し詳細に見てみると
3――先進市場・新興市場別、地域別の生命保険料の状況
4――さいごに 日本の生命保険市場について
このレポートの関連カテゴリ

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任
松岡 博司 (まつおか ひろし)
研究・専門分野
生保経営・生保制度(生保販売チャネル・バンカシュランス等、主に日本生命委託事項を中心とする研究)
03-3512-1782
ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【保険料で見る世界の生命保険市場2017-中国が世界第2位に躍進し、日本は第3位に後退~スイス再保険のデータから~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険料で見る世界の生命保険市場2017-中国が世界第2位に躍進し、日本は第3位に後退~スイス再保険のデータから~のレポート Topへ