医療・ヘルスケア
2018年03月27日

カルテの電子化は私たちにとってどういうメリットがあるの?

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子

文字サイズ

■要旨

カルテ(医療機関における診療記録)は、かつては手書きでしたが、日本では2000年ごろから電子化されてきました。電子カルテは、日本再興戦略で掲げられている医療・介護分野におけるICT化に欠かせないものと言えます。

本稿では、電子カルテのメリットと期待される効果、日本と諸外国での普及状況について紹介します。

■目次

1――電子カルテ導入で期待される効果
2――電子カルテ導入病院は増加。全国版医療情報ネットワークはこれから
  1|電子カルテの導入は進んでいるが、400床以上の病院でも77.5%に留まる
  2|全国規模のEHRの構築が進められている
  3|電子レセプトによる請求は医療機関・保険薬局に浸透
3――諸外国でも導入を進めている
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任

村松 容子 (むらまつ ようこ)

研究・専門分野
健康・医療、生保市場調査

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【カルテの電子化は私たちにとってどういうメリットがあるの?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

カルテの電子化は私たちにとってどういうメリットがあるの?のレポート Topへ