- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- >
- 証券市場 >
- 株式市場の展望-米政策期待の剥落で、伸び悩む日本の企業業績と株価
2017年04月11日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
日経平均株価は3月下旬に2万円回復を伺う場面もあったものの、市場の期待と裏腹に下げに転じた。米政治への懸念や地政学リスクが意識される中、2017年度の株式市場を展望する。
ポイントは以下の3つ。日本企業の“稼ぐチカラ(=ROE)”は16・17年度とも改善が見込まれるが、17年度の改善幅は限定的となろう。これは、米トランプ政権が掲げる大型減税やインフラ投資が、財源不足で政策規模の縮小を余儀なくされると想定するためだ。その場合、市場の期待は一層剥落し、円安が進むどころか一旦は円高に振れるだろう。日経平均は18,000円程度まで下落することが見込まれる。
しかし、1ドル=100円割れなどの極端な円高にならない限り、業績が“悪化”するわけではない。したがって、市場が落ち着きを取り戻すにつれて割安さが評価され、業績に見合う19,500円レベルまで回復しよう。ただ、残念ながら2万円の本格的な回復は来春まで待たざるを得ない。
◆ポイント
日経平均株価は3月下旬に2万円回復を伺う場面もあったものの、市場の期待と裏腹に下げに転じた。米政治への懸念や地政学リスクが意識される中、2017年度の株式市場を展望する。
ポイントは以下の3つ。日本企業の“稼ぐチカラ(=ROE)”は16・17年度とも改善が見込まれるが、17年度の改善幅は限定的となろう。これは、米トランプ政権が掲げる大型減税やインフラ投資が、財源不足で政策規模の縮小を余儀なくされると想定するためだ。その場合、市場の期待は一層剥落し、円安が進むどころか一旦は円高に振れるだろう。日経平均は18,000円程度まで下落することが見込まれる。
しかし、1ドル=100円割れなどの極端な円高にならない限り、業績が“悪化”するわけではない。したがって、市場が落ち着きを取り戻すにつれて割安さが評価され、業績に見合う19,500円レベルまで回復しよう。ただ、残念ながら2万円の本格的な回復は来春まで待たざるを得ない。
◆ポイント
- 17年度、日本企業の“稼ぐチカラ”は改善幅が限定的
- 最大の理由はトランプ政策が財源不足で規模縮小を余儀なくされること
- 日経平均は一旦18,000円まで下落するが、年末には19,500まで戻る
■目次
1――はじめに
2――遠のいた2万円
3――日本企業のROEと株価
1|日本企業のROEは2年ぶりに改善
2|17年度のROE改善は限定的
4――17年度の株価見通し
1|トランプ政策への期待剥落は時間の問題
2|年末に向けて緩やかに回復
1――はじめに
2――遠のいた2万円
3――日本企業のROEと株価
1|日本企業のROEは2年ぶりに改善
2|17年度のROE改善は限定的
4――17年度の株価見通し
1|トランプ政策への期待剥落は時間の問題
2|年末に向けて緩やかに回復
(2017年04月11日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1852
経歴
- 【職歴】
1993年 日本生命保険相互会社入社
1999年 (株)ニッセイ基礎研究所へ
2023年より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト
井出 真吾のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/01/09 | 日経平均4万円回復は? | 井出 真吾 | 基礎研マンスリー |
2024/12/23 | 日経平均4万円回復は? | 井出 真吾 | 研究員の眼 |
2024/11/06 | 「選挙は買い」は本当か | 井出 真吾 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/08/07 | 新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?-長期投資で大失敗しないために | 井出 真吾 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) -
2025年03月18日
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- -
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【株式市場の展望-米政策期待の剥落で、伸び悩む日本の企業業績と株価】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
株式市場の展望-米政策期待の剥落で、伸び悩む日本の企業業績と株価のレポート Topへ