- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- “健康経営”と企業の業績~ニッセイ景況アンケートによる健康増進に向けた取組みと業績の相関
“健康経営”と企業の業績~ニッセイ景況アンケートによる健康増進に向けた取組みと業績の相関

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1――中小企業でも「健康経営」は業績を向上させるか
また、経済産業省と東京証券取引所は共同で、従業員の健康管理を経営的な視点で考えて戦略的に取り組んでいる上場企業を、「健康経営銘柄」として選定している。さらに、「健康経営」と業績や株価の関係について分析している。たとえば、経済産業省の調査では、健康経営に優れる企業(経産省調査の評価上位20%)の平均株価はTOPIXを上回る水準で推移し、健康経営銘柄の平均株価は、さらに上回って推移しているという結果となっている。
こういった分析をもとに、健康経営を進める企業が増加しているようだ。しかし、現在のところ、大企業や上場企業の分析がメインで、中小企業を対象とする分析は少ない。
本稿では、日本生命保険(相)とニッセイ・リース(株)が、取引先企業を対象に行った「ニッセイ景況アンケート」の結果を使って、企業による健康保持・増進に関する取組み実施状況と業績の関係を分析する。このデータは、中堅・中小企業が85%を占めているため、既存の分析で不足している中堅・中小企業について分析できるのが特徴である。
1 「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会によって商標登録されている。同研究会のサイトには「健康経営とは『企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる』との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することを意味しています。」とある。
2――分析の方法
本稿では、当アンケートの設問の中から、次の項目を利用した。従業員の健康増進に関する取組み実施状況としては、「従業員の健康保持・増進に対する考え方」と「実施している取組みの数」の項目を使用した。業績等としては、「売上」と「経常損益」の平成27年度末実績のほか、「金融機関の貸出態度」の項目を使用した。金融機関による融資においては、貸出先の適格性判断において企業の持続的な成長性は重要な視点の1つである。その持続的成長性を評価する1項目として、健康経営に対する意識が該当する可能性があるからである。分析にあたっては、各設問を図表1のように加工した。健康増進に関する各設問の集計結果は[参考]を参照されたい。
なお、業績等は企業規模や業種によって異なると考えられるほか、アンケートに回答した企業の分布は国全体の分布と異なる。また、従業員の健康増進に関する諸制度は、企業規模によって異なるものがある2。そこで、本稿では、企業規模別と業種別に分析を行った。
2 たとえば、労働安全衛生法により、常時50人以上の労働者を使用する事業場は、産業医を1人選任しなければならないほか、ストレスチェック制度を義務づけられている等の従業員数による違いがある。
(2016年10月27日「基礎研レポート」)

03-3512-1783
- 【職歴】
2003年 ニッセイ基礎研究所入社
村松 容子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/07/03 | BMIと体型に関する認識のズレ~年齢・性別による認識の違いと健康行動の関係 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/07/02 | 日本女性の“やせ”の特徴 | 村松 容子 | 基礎研レター |
2025/06/17 | 会社員のキャリアビジョン~男女別・年齢別の比較からみるキャリア志向の変化と管理職登用 | 村松 容子 | 基礎研レポート |
2025/06/06 | 生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか | 村松 容子 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年07月11日
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意 -
2025年07月10日
企業物価指数2025年6月~ガソリン補助金の影響などで、国内企業物価は前年比3%を割り込む~ -
2025年07月10日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2024年Annual ReportやGDVの公表資料からの抜粋報告(生命保険会社等の監督及び業績等の状況)- -
2025年07月09日
バランスシート調整の日中比較(後編)-不良債権処理で後手に回った日本と先手を打ってきた中国 -
2025年07月09日
貸出・マネタリー統計(25年6月)~銀行貸出の伸びが回復、マネタリーベースは前年割れが定着
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【“健康経営”と企業の業績~ニッセイ景況アンケートによる健康増進に向けた取組みと業績の相関】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
“健康経営”と企業の業績~ニッセイ景況アンケートによる健康増進に向けた取組みと業績の相関のレポート Topへ