- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- REIT(リート) >
- J‐REITポートフォリオに期待されるAクラスビルの組み入れ増加
J‐REITポートフォリオに期待されるAクラスビルの組み入れ増加
増宮 守
- 最近、J-REITによるAクラスビル組み入れの動きが目立ってきた。しかし、現在のところ、J-REITのオフィスポートフォリオにおいてAクラスビルの占める割合は極めて限られており、不動産会社などが圧倒的な数の物件を所有するなか、プライムオフィス市場でJ-REITの存在感は小さい。
- J-REITによるAクラスビル組み入れが増加すれば、J-REIT市場にとって、(1)投資家からの注目度や認知度の向上、(2)二極化・選別化の進むオフィス市場での優位性確保、(3)市場規模拡大と流動性向上による大規模投資家への投資機会提供、また、不動産市場にとって、(4)取引市場の活性化、(5)Aクラスビル市場の透明化、さらに、売り手の不動産会社にとって、(6)再投資による新たな開発推進や成長機会の獲得、などが期待できる。
増宮 守
研究・専門分野
(2012年04月11日「不動産投資レポート」)
ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【J‐REITポートフォリオに期待されるAクラスビルの組み入れ増加】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
J‐REITポートフォリオに期待されるAクラスビルの組み入れ増加のレポート Topへ