雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2025年
09月02日号
週刊エコノミスト 67P 7月の企業向けサービス価格指数(8月26日) 人件費の価格転嫁は継続 経済研究部
佐藤 雅之
2025年
08月15日
QUICK 下落ためらう円、底堅いGDPで 変わらぬ米利下げ観測も加勢 経済研究部
窪谷 浩
2025年
08月13日
REUTERS アングル:最高値の日本株、株高持続の見方 米株や国内政治で思惑 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月13日
REUTERS 東京外為市場・午前=ドル148円近辺へ小幅高、方向感なくレンジ取引 経済研究部
上野 剛志
2025年
08月12日
日本経済新聞 電子版 日経平均迫る最高値更新 晴れる業績の霧、買い呼び込む 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月12日
日本経済新聞 電子版 日経平均株価が最高値 「4万3000円も通過点」「過熱感」 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月12日
日本経済新聞 電子版 日経平均が最高値 「出遅れ業種に買い」「過熱感強く長続きしない」 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月12日
QUICK 株最高値上回る 今週中に天井も・ニッセイ基礎研の井出氏 過熱感否めず 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月12日号
金融財政事情 72P ズームアップ経済統計 「対米自動車輸出は数量で横ばいも、日系企業の収益は大幅に悪化」 経済研究部
斎藤 太郎
2025年
08月10日
日本経済新聞 電子版 市場の関心は米消費者物価指数、株や為替の先行きを左右 今週の市場 経済研究部
上野 剛志
2025年
08月08日
時事通信 ネガティブ材料に注意=ニッセイ基礎研究所主任研究員・前山裕亮氏 金融研究部
前山 裕亮
2025年
08月07日
日本経済新聞 電子版 東証14時 日経平均はやや伸び悩み トヨタの利益下方修正も心理冷やす 金融研究部
井出 真吾
2025年
09月号
THE21 65-68P ほったらかしにできる人が大きなリターンを得られる 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月19日号
週刊エコノミスト 79P 【独眼経眼】 トランプ関税で自動車は減益不可避 経済研究部
斎藤 太郎
2025年
08月19日号
週刊エコノミスト 26-27P 「美しい法」で財政赤字拡大が加速 揺らぐ米国債の信用 世界リスクに 経済研究部
窪谷 浩
2025年
08月19日号
週刊エコノミスト 63P 米国の消費者物価指数(8月12日) 関税による価格転嫁を見極め 経済研究部
窪谷 浩
2025年
08月04日
時事通信 〔マーケット展望〕NY金、年内の最高値更新は十分射程に 経済研究部
上野 剛志
2025年
09月号
月刊リベラルタイム 30-31P 「都市鉱山」「海底資源」等の豊富な「戦略資源」の確保は必須 総合政策研究部
小原 一隆
2025年
08月03日
日本経済新聞 電子版 米労働市場の減速が重荷、株は売り先行か 自動車などの決算に注目 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月03日
日本経済新聞 電子版 日銀ETF膨張、含み益最高40兆円 売却に何年かかるか 金融研究部
井出 真吾
2025年
08月号
丸三レポート 24-29P いつまで続く? 好調な日本の不動産市場 金融研究部
吉田 資
2025年
08月号
月刊人材経営 73-74P 日本の年金改革から韓国が学ぶべきことは?(韓国語) 生活研究部
金 明中
2025年
08月号
月刊人事管理 40-43P 日本企業におけるインターンシップの最近の動向と特徴(韓国語) 生活研究部
金 明中
2025年
07月31日
日本経済新聞 電子版 日本株「弱気型ETF」口数が最大に 個人のスピード調整狙い奏功 金融研究部
井出 真吾
2025年
07月31日
Bloomberg 個⼈投資家、⽇本株を過去最⼤の1兆2000億円超売り越す-指数最⾼値 金融研究部
森下 千鶴
2025年
07月31日
日本経済新聞 電子版 GDP4~6月期0.3%増、2四半期連続マイナス回避か 民間予測 経済研究部
斎藤 太郎
2025年
07月31日
日本経済新聞 電子版 日経平均株価415円高 電線3兄弟そろって高値、日本株見直しに一役 金融研究部
前山 裕亮
2025年
07月31日
QUICK 日銀据え置き 利上げ前倒しも・ニッセイ基礎研の上野氏 展望リポートややタカ派 経済研究部
上野 剛志
2025年
07月31日
中高齢者政策 Insight 2025-6号 Vol.28 4-11P 日本の高年齢者雇用政策と企業の対応事例に関する分析:韓国への示唆(韓国語) 生活研究部
金 明中
2025年
07月30日
日本経済新聞 電子版 日経平均4日続落、上方修正も買えぬアドバンテスト 握力失う日本株 金融研究部
井出 真吾

ピックアップ

お知らせ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る