- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
| 掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
|---|---|---|---|
| 2010年 03月15日 |
不動産経済ファンドレビュー No.177 | オフィス市場、我慢の年にすべき事 | 松村 徹 |
| 2010年 03月20日号 |
週刊東洋経済 66-67P | 最重要指標が大混乱 GDPが“ブレ”る理由 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2010年 03月11日 |
インシュアランス 第4366号 4-8P | 高齢者向け生命保険実務について | 小林 雅史 |
| 2010年 03月11日 |
インシュアランス 第4366号 11P | 保険資産運用の細則を公布へ |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
| 2010年 03月10日 |
日本物流新聞 1面 | 温暖化関連ビジネス 省エネ型製品・部品に注力 |
青山 正治
経済研究部 上野 剛志 |
| 2010年 03月16日号 |
週刊エコノミスト 88P | 中国経済指標(3月11日) 消費者物価上昇率に注目 | 三尾 幸吉郎 |
| 2010年 03月04日 |
インシュアランス 第4365号 9P | 保険会社の経営管理職への監督を強化へ |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
| 2010年 03月09日号 |
週刊エコノミスト 82-83P | 下支え政策終わり、自律回復に課題 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
| 2010年 03月06日号 |
週刊ダイヤモンド 124-131P | カーボン・イノベーション格付の結果と提言 | 川村 雅彦 |
| 2010年 03月号 |
月刊フィランソロピー 22P | 曇らない窓ガラス | 土堤内 昭雄 |
| 2010年 03月09日号 |
週刊エコノミスト 96P | 法人企業統計(3月4日) 設備投資は下げ止まるか |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2010年 03月号 |
月刊プロパティマネジメント 17-23P | 賃貸住宅投資における市場の見方 | 竹内 一雅 |
| 2010年 03月01日号 |
日経ビジネス 11P | 高成長か減速か、信頼置けぬGDP統計 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2010年 02月 |
韓国労働研究院 『国際労働ブリーフ』 Vol.8 No.2 | 日本の短時間正社員制度に対する議論について(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
| 2010年 02月25日 |
インシュアランス 第4364号 7P | 持続可能な企業年金制度を | 猪ノ口 勝徳 |
| 2010年 02月25日 |
インシュアランス 第4364号 12P | 中国保険業、2009年も好調を維持 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
| 2010年 春号 |
海外社会保障研究 81-85P | 中国の公的年金制度改革-体制移行期の制度的・実証的分析 | 沙 銀華 |
| 2010年 02月24日 |
中国保険報 6面 | 日本生前給付型寿険人気旺 | 沙 銀華 |
| 2010年 03月02日号 |
週刊エコノミスト 88P | 米住宅関連指標(2月23~26日) 春先の減税終了後に失速懸念 | 土肥原 晋 |
| 2010年 03月02日号 |
週刊エコノミスト 13-14P | 緊張続くギリシャ財政危機 「EUが抱えるジレンマ 露呈したユーロの制度不備」 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2010年 02月18日 |
日刊不動産経済通信 2面 | 東京オフィス賃料は来年初頭から上昇へ-ニッセイ基礎研予測、今年7~9月が底 | 竹内 一雅 |
| 2010年 02月18日 |
インシュアランス 第4363号 13P | 新しい生保販売手法、「保険プリペイドカード」 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
| 2010年 04月号 |
ダイヤモンドZAi 19P | 日本カブ予報 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2010年 02月17日 |
時事通信 | 今年後半から上昇基調に〔円債投資ガイド〕 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2010年 02月23日号 |
週刊エコノミスト 37P | 金融政策はコストゼロという幻想 家計に負担の副作用 | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2010年 03月01日号 |
近代セールス 9P | 原油・外資に依存するロシア経済が抱える株・為替相場が減価するリスク |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2010年 02月22日号 |
AERA 71P | ギリシャ発「ユーロ崩落」 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2010年 02月23日号 |
週刊エコノミスト 88P | 英国財政統計(2月18日) 拡大続く英国の財政赤字 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2010年 02月11日 |
インシュアランス 第4362号 14P | 自動車保険の電話での販売、急拡大の模様 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
| 2010年 02月10日 |
中国保険報 6面 | 日本税制改革打撃寿険業 | 沙 銀華 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










