- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2009年 08月01日号 |
週刊東洋経済 23P | 【株式観測】政権交代はほぼ織り込み済み 政治に冷めた見方が支配的 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 07月23日 |
インシュアランス 第4336号 11P | 自動車ローン保険、販売再開に向けて |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 07月22日 |
保険毎日新聞 3面 | NAICの開示義務に注目 | 川村 雅彦 |
2009年 07月21日 |
QUICK | 欧州の不良債権問題と住宅バブルの崩壊 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 07月21日 |
中国保険報 7面 | 日本非訴訟解決、寿険争端功効卓著 | 沙 銀華 |
2009年 07月28日号 |
週刊エコノミスト 86P | 貿易統計(7月23日) 4~6月期の外需寄与度は大幅プラスか |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 07月20日号 |
金融財政事情 25-28P | 【特集】中国の時代 潜在力豊かな保険市場 | 沙 銀華 |
2009年 07月17日 |
Bloomberg | 民主:暫定税率廃止で2.5兆円減税-主要政策判明 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 夏号 |
住宅総合研究財団 季刊「すまいろん」 63-64P | 「すまいろん」春号を読む | 神座 保彦 |
2009年 07月16日 |
インシュアランス 第4335号 15P | 中国保険市場の発展における地域格差 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 08月01日号 |
近代セールス 9P | 世界経済が底入れの兆しを示す中 新興国では回復力の差が明らかに |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 07月14日 |
中国保険報 7面 | 英国加強受託人責任制 | 沙 銀華 |
2009年 07月20日号 |
賃金事情 3P | 政策効果に支えられる個人消費、持続性には疑問も |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 07月21日号 |
週刊エコノミスト 86P | 中国4~6月期実質GDP成長率(7月16日) 1~3月期より改善か | 三尾 幸吉郎 |
2009年 07月09日 |
QUICK | 株、目先9000円中心の動き |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 07月09日 |
インシュアランス 第4334号 13P | 「食品衛生法」から「食品安全法」へ、責任保険の需要の高まり |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 07月09日 |
インシュアランス 第4334号 11P | 低(無)解約返戻金型保険考 | 猪ノ口 勝徳 |
2009年 07月08日 |
QUICK | IMF債が示すドルへの挑戦 | 櫨(はじ) 浩一 |
2009年 07月07日 |
Bloomberg | 社債市場:上半期1000億円超級の社債が続出、防衛的な調達 |
金融研究部 德島 勝幸 |
2009年 07月07日 |
中国保険報 7面 | 日本車禍理賠人性化 | 沙 銀華 |
2009年 07月18日号 |
週刊現代 33-35P | 8月暴騰、9月暴落 情報を読みきる |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 07月14日号 |
週刊エコノミスト 94P | 国際収支(7月8日) 為替に影響、経常・貿易収支に注目 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 08月号 |
月刊福祉 46-49P | 介護報酬改定で介護職員の就業はどう変わるか | 阿部 崇 |
2009年 07月06日号 |
金融財政事情 62-63P | イギリス底入れ、スペインは悪化 住宅市場の回復にばらつき |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 07月11日号 |
週刊ダイヤモンド 18P | オフィス賃料引上げの構造 | 松村 徹 |
2009年 07月 |
韓国労働研究院 『国際労働ブリーフ』 Vol.7 No.7 | 最近日本の雇用状況と雇用保険制度の改正(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2009年 07月03日 |
QUICK | 株、米雇用悪化にも冷静 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 07月15日号 |
近代セールス 9P | 欧州の金融システムが抱える証券化商品・住宅・中東欧の3問題 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 07月03日 |
時事通信 | 1.3%以下は2番底の世界〔円債投資ガイド〕 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 07月02日 |
インシュアランス 第4333号 9P | 個人保険代理人制度の改革再燃 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る