- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2009年 06月19日号 |
週刊朝日 21P | 景気 企業の減産には歯止め 中国市場の拡大も光明 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 06月09日 |
REUTERS | 金利水準の見通しに関するコメント(英文) |
金融研究部 德島 勝幸 |
2009年 06月13日号 |
週刊ダイヤモンド 42P | 特集 景気底打ち!? 「米国成長率」 | 土肥原 晋 |
2009年 06月13日号 |
週刊ダイヤモンド 128P | 特集 景気底打ち!? 「日本経済編」 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 06月13日号 |
週刊ダイヤモンド 75P | 特集 景気底打ち!? 「SURVEY 欧州成長率」 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 06月16日号 |
週刊エコノミスト 86P | 景気動向指数(6月9日) 1~3月期が景気の谷の可能性 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 07月号 |
東洋経済 統計月報 12-13P | 2009-10年度最新国内経済見通し 09年度3.9%減、10年度1.3%増 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 06月04日 |
保険毎日新聞 4面 | ニッセイ基礎研究所、新しい顧客戦略テーマにセミナーを開催 |
栗林 敦子
井上 智紀 |
2009年 06月04日 |
REUTERS | 最近のクレジット市場に関するコメント(英文) |
金融研究部 德島 勝幸 |
2009年 06月04日 |
REUTERS | 1-3月期実質GDP2次速報は前期比年率-15.0%、法企受けてもほぼ変わらず |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 06月04日 |
インシュアランス 第4329号 17P | 公務員の医療保険改革がもたらす民間生保への好機 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 06月02日 |
中国保険報 7面 | AIG無奈出譲高楼 名花易主日本生命 | 沙 銀華 |
2009年 06月02日 |
保険毎日新聞 3面 | 中国保険法改正のポイント | 沙 銀華 |
2009年 06月09日号 |
週刊エコノミスト 86P | 5月の米雇用統計(6月5日) 雇用者は7ヵ月連続50万人超減少か | 土肥原 晋 |
2009年 06月09日号 |
週刊エコノミスト 81P | 離婚後の1人暮らし 「所得と資産」で悲惨な現実も | 石川 達哉 |
2009年 06月号 |
商工にっぽん 26-29P | 【特集 法人税の根拠を問う】 法人税引き下げは国家戦略の全体最適で構想する |
社会研究部 百嶋 徹 |
2009年 06月01日 |
QUICK | GM破産法申請 株、再建のスピードを注視 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 06月01日 |
保険毎日新聞 3面 | 09~10年度経済見通し 最悪期脱した日本経済 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 06月上旬号 |
定年時代 9P | 60代、単身の男性 生活保護5人に1人 | 石川 達哉 |
2009年 06月号 |
月刊保団連 34-39P | 韓国における混合診療の導入過程とその内容について |
生活研究部 金 明中 |
2009年 06月号 |
月刊プロパティマネジメント 13P | ニッセイ基礎研究所、J-REITの収益安定性と課題を分析・整理したレポートを発表 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2009年 05月28日 |
インシュアランス 第4328号 8P | 金融危機で国内取引信用保険が急増 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 05月28日 |
REUTERS | 円債こうみる:複数の要因重なり長期金利1.7%への上昇も |
金融研究部 德島 勝幸 |
2009年 05月28日 |
日経ネット BizPlus | 上方修正された2009年度の成長率見通し |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 05月27日 |
QUICK | 貿易黒字85%減 輸出持ち直し続く公算大 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2009年 05月26日 |
QUICK | 日銀ウォッチャー調査 2010年末まで「利上げなし」大勢占める | 櫨(はじ) 浩一 |
2009年 06月02日号 |
週刊エコノミスト 92P | 4月の全国消費者物価指数(5月29日) 夏場にはマイナス2%の物価下落 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 05月30日号 |
週刊東洋経済 50-51P | これから本格化する欧州の住宅バブル清算 | 石川 達哉 |
2009年 05月21日 |
インシュアランス 第4327号 10-17P | 中国人民共和国保険法改正(下) |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2009年 05月21日 |
日経ネットPlus | GDP、戦後最大の減少 7-9月期ピークに再び低調 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る