雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2021年
12月17日
REUTERS 午後3時のドル113円半ばで上値重い、米金利の低下や世界的な株安で 経済研究部
上野 剛志
2021年
12月17日
QUICK 来週のマーケット展望 円は114円を挟んだ推移 株、上値重い IPO銘柄の値動き焦点 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月16日
インシュアランス 18P 高齢者の就業促進 (No.214) 保険研究部
片山 ゆき
2021年
12月16日号
金融財政ビジネス 16-20P コロナ禍でも増える「パワーカップル世帯」-旺盛な消費意欲、無視できないインパクト 生活研究部
久我 尚子
2021年
12月16日
沖縄県 結婚応援情報サイト 「沖縄 えん まーる」 年収にこだわる男女は「ご縁が遠のく」その理由 生活研究部
天野 馨南子
2021年
12月16日
REUTERS FOMCこうみる:いったんアク抜けの株高、持続力に不透明感=ニッセイ基礎研・井出氏 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月号
ESTRELA 8-13P 消費者物価指数2020年基準改定に伴う指数への影響について 経済研究部
斎藤 太郎
2021年
12月号
自治体学 vol.35-1 16-17P 住民主体の認知症政策を実現する認知症条例へ向けて 保険研究部
三原 岳
2021年
12月14日
メルカリ 「日本の家庭に眠る“かくれ資産”」に関する調査 <2021年版 日本の家庭に眠る“かくれ資産”調査>国民一人あたり“かくれ資産”は平均約34.5万円 日本全体の総額は 生活研究部
久我 尚子
2021年
12月14日
Daily月刊朝鮮NEWSROOM 日本では韓国の新型コロナウイルスの感染者急増をどう見ているのか(韓国語) 生活研究部
金 明中
2021年
12月14日号
厚生福祉 10-11P 韓国は新型コロナウイルスにどのように対応したのか(2)-迅速で広範囲な検査実施、背景にMARSの苦い経験 生活研究部
金 明中
2021年
12月14日
REUTERS 宿泊・飲食の中小企業、引き続き資金繰りに厳しさ=日銀短観全容 経済研究部
上野 剛志
2021年
12月14日
REUTERS 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場一段安、首相の自社株買い規制への言及を嫌気か 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月14日
日本経済新聞 電子版 東証10時 2万8500円台後半 模様眺めムード 金融研究部
前山 裕亮
2021年
12月13日
日本経済新聞 電子版 介護データベースは助走中 遠いケア最適化 保険研究部
三原 岳
2021年
12月13日
ニッキンレポート 20P 『ヒトの輪』 第32回 窓販加入者の変遷(2) 井上 智紀
2021年
12月21日号
週刊エコノミスト 65P ECB政策理事会(12月16日) 緩和縮小は先送りも 経済研究部
高山 武士
2021年
12月13日
QUICK 今週の円 113~114円台中心に一段安も、FOMVで円売り加速か 経済研究部
上野 剛志
2021年
12月21日号
週刊エコノミスト 21P 特集:日本経済総予測2022 予測1 ズバリ!株価を読む 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月13日
QUICK 日銀短観 株、物価高による先行き悪化が上値抑制・ニッセイ基礎研の井出氏 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月12日
日経ヴェリタス 61面 「安すぎる」円なぜ 輸出で修正難しく 経済研究部
上野 剛志
2021年
12月11日
ニューズウィーク日本版 日韓を読み解く:新型コロナウイルスの感染拡大がもたらす世代間の対立と宗教間の対立激化 生活研究部
金 明中
2021年
12月11日
MONEY PLUS どうなるマンション相場、好調な首都圏の新築は高すぎて買えない?今後の行方-マンション市況 金融研究部
渡邊 布味子
2021年
12月10日
保険情報 第3035号 3P 金融マーケティング-新・消費者心理を探る(52) コロナ禍の白地顧客の属性と検討のきっかけ コロナ禍の保険販売、影響は軽微 井上 智紀
2021年
12月07日
時事通信 当面変動率高い 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月07日
QUICK 今日の東京円 下落、下値は113円台後半か オミクロン型への懸念和らぐ 経済研究部
上野 剛志
2021年
12月07日
日本経済新聞 電子版 株、値上げが示す見直し機運 カギはコロナで変わる消費者意識 金融研究部
井出 真吾
2021年
12月13日号
AERA 56-57P 1兆円ファンドの陰に「お宝」あり 金融研究部
前山 裕亮
2022年
01月号
FPジャーナル 8-10P コロナ禍による消費動向の変容と今後の見通し 生活研究部
久我 尚子
2021年
12月14日号
週刊エコノミスト 67P 日銀短観12月調査(12月13日) 強弱材料の綱引きに 経済研究部
上野 剛志

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る