- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2022年 08月号 |
エルダー 11-14P | 高齢者が担うSDGs-生涯現役と生涯貢献の実現へ- |
生活研究部 前田 展弘 |
2022年 09月号 |
月間不動産流通 1P | 知っておこう!Z世代の行動・消費傾向(1) 生まれた時からインターネット社会 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2022年 08月号 |
FPジャーナル 4-7P | 知っておきたい住宅市場の最新動向 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2022年 07・08月号 |
外交 Vol.74 28-39P | 混乱する新興国経済 世界の二分化を回避できるか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2022年 08月16日号 |
週刊エコノミスト 71P | 米・消費者物価指数(8月10日) 総合は前年同月比で低下へ |
経済研究部 窪谷 浩 |
2022年 07・08月号 |
外交 Vol.74 40-45P | 損得勘定で決まる? 新興国の態度 |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 08月01日 |
週刊ビル経営 1面 | ニューノーマル時代 「働きたくなる」オフィス大研究 「ミーティングスペースの設置増加 ニーズ答えて差別化等に生かす」 |
金融研究部 吉田 資 |
2022年 08月06・13日合併号 |
週刊ダイヤモンド 20-21P | 株価は年後半「3万円」回復? 上昇率が米国株を上回る事情 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 08月号 |
KINZAI Financial Plan 17-26P | これからの高齢者の暮らしをどう支えるか~金融業界、FPの役割を考える~ |
保険研究部 三原 岳 |
2022年 07月31日 |
朝日新聞DIGITAL | 朝5時、段ボール集める老後 大丈夫?声かける39歳 韓国の貧困 |
生活研究部 金 明中 |
2022年 07月号 |
年金と経済 5・56-59P | 中国の年金制度 |
保険研究部 片山 ゆき |
2022年 07月30日 |
日本経済新聞 電子版 | 令和なコトバ「アルファ世代」 全盛「Z」に早くも後継 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2022年 07月 |
CRE SOLUTION Report vol.29 5-8P | SPECIAL EDITION<CRE最前線!>アフターコロナのオフィス戦略の在り方~GAFAのオフィス戦略に学ぶ |
社会研究部 百嶋 徹 |
2022年 08月号 |
月刊人材経営 50-51P | 日本の平均賃金の引き上げ率が低い理由(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2022年 07月28日 |
Bloomberg | 為替、⽅向感が出にくい時間帯が1カ⽉程度続きそう-ニッセイ基礎研 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 07月28日 |
Bloomberg | 国内投資家、9週ぶりに外債買い越し-米金利高懸念緩和で買いとの声 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 07月28日 |
QUICK | マザーズ指数、あすメルカリ離脱 新たな「市場の顔」育成急務 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 07月27日 |
不動産経済 Focus & Research 3-5P | 景気回復もインフレと利上げが下振れリスクに |
経済研究部 斉藤 誠 |
2022年 06月 |
社会保障研究 Vol.7 No.1 80-94P | 短期的な経済変動リスクを考慮した公的年金改正案の効果検証 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2022年 07月27日 |
新潮社 Foresight | ウィズ・コロナで再開する「夏祭り」で社会に「密」を |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2022年 07月26日号 |
金融財政事情 34-37P | 簡易試算ツール「公的年金シミュレーター」活用の勧め |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2022年 07・08月号 |
経営センサー 15-20P | EUはロシアのウクライナ侵攻にどう向き合っているのか?-期待と現実の乖離- |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2022年 08月02日号 |
週刊エコノミスト 65P | 6月の鉱工業生産(7月29日) 供給制約の改善度に注目 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 07月25日号 |
日経ビジネス 11P | 緊急特集 アベノミクスとは何だったのか 安倍元首相が日本経済に遺したもの |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2022年 07月24日 |
日本経済新聞 電子版 | 米利上げ幅、GDPが焦点 円は売り圧力一服か-今週の市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2022年 07月22日 |
QUICK | 国内コロナ急拡大 短期リオープン株に逆風、冷静な声も混在 |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 07・08月号 |
IR-COM 3P | 東証の市場区分再編とその影響(3) 再編後の現状と今後、投資家の反応 |
金融研究部 森下 千鶴 |
2022年 07月22日 |
QUICK | 伊長期金利が上昇 ECB、国債購入で新措置もイタリアを見捨てるか |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 07月22日 |
REUTERS | 今日の株式見通し=上値重い、米企業の堅調な業績が支援 好業績銘柄の物色も |
金融研究部 井出 真吾 |
2022年 07月21日 |
DIAMOND online | 1500万円「ディズニー世界一周ツアー」が即完売、その中身と人気殺到の理由 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る