- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2018年 02月28日 |
若年ショッパー研究セミナー~若者の生活・消費・買物の実態とニーズを捉える~ 「若者の消費動向と生活実態 」 | 公益財団法人流通経済研究所 |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 02月27日 |
第1回地域包括マッチングイベント・PR大会 | 地域包括マッチング事業委員会(厚生労働省老健事業内) |
生活研究部 前田 展弘 |
2018年 02月27日 |
宇部山田錦栽培研究会決起総会 「未来の農業と『価値共創』」 | 永山本家酒造場 | 江木 聡 |
2018年 02月26日 |
「市街化区域内農地の現状から読み解く、生産緑地・2022年問題への開発事業者の対策」 | 株式会社JPI日本計画研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2018年 02月25日 |
月例研究会 「ブロックチェーンの概要、現在の活用事例、今後の活用可能性」 | 環境監査研究会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2018年 02月23日 |
ファシリティマネジメントフォーラム2018(第12回 日本ファシリティマネジメント大会) 「CREマネジメントから見た働き方改革と企業経営/クリエイティブオフィスのすすめ」 | 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 02月23日 |
TransCultural Exchange International Conference on Opportunities in the Arts: Exploring New Horizons "AIR as an Agent of Social Change" | TransCultural Exchange | 吉本 光宏 |
2018年 02月22日 |
長谷工コーポレーション研修会 「完全自動運転が普及した社会と まちづくり」 | 株式会社長谷工コーポレーション |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2018年 02月20日 |
トランプ政権1年、グローバリゼーションと自由貿易を考える | 言論NPO | 三尾 幸吉郎 |
2018年 02月20日 |
平成29年度労働力調査等に関する都道府県検討会 「労働力調査から読み解く最近の雇用情勢」 | 総務省統計局 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2018年 02月19日 |
2018シャーメゾンフェスタ/シャーメゾン・プレセミナー 「CRE企業不動産の価値を高める不動産戦略とは?」 | 積水ハウス株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 02月18日 |
文化オリンピアードから地位の活力創出を~武蔵野市で私たちができること 「東京2020大会―文化オリンピアードから武蔵野の活力創出を」 | 武蔵野市 | 吉本 光宏 |
2018年 02月16日 |
連合神奈川政策フォーラム 「「自然に逆らわない生き方と働き方」 真の働き方改革とは、性差を大切に、そして 従業員がヒトとして生きる時間を大切に出来る企業作り」 | 日本労働組合総連合会神奈川連合会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 02月16日 |
京都政経文化懇話会 2018年2月例会 「2018年 世界経済と日本」 | 京都新聞 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2018年 02月14日 |
最近の消費者動向~20-40代女性に注目して | ダノンジャパン |
生活研究部 久我 尚子 |
2018年 02月13日 |
審議員会議 「米国経済の現状と今後の展望」 | 国際情勢研究所 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2018年 02月11日 |
自治体文化財団マネジメント研修・成果発表会 | 静岡文化芸術大学 | 吉本 光宏 |
2018年 02月10日 |
現代社会を考える講座 「変動する欧州~EUの行方~」 | 国分寺市並木公民館 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2018年 02月10日 |
いい恋しろうさぎフォーラム 基調講演 「出逢いを導く 「ちょっと素敵な数字のお話」 ~出逢える思考のコツ~」 | 島根県・鳥取県 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 02月10日 |
いい恋しろうさぎフォーラム 分科会(1)トークショー 「子育てのすすめ」 | 島根県・鳥取県 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 02月10日 |
若者を取り巻く韓国経済・労働市場の現状や今後の課題 | 東アジア経済経営学会 |
生活研究部 金 明中 |
2018年 02月09日 |
2月例会 「2018年経済展望~どう変わる世界と日本~」 | 山形新聞最上総支社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2018年 02月09日 |
勉強会 「「未婚化と少子化の背景にあるもの」 今、なぜ結婚支援が求められるのか」 | 島根県庁 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 02月09日 |
第56回 関西財界セミナー/第3分科会 関西―ONLY1の魅力~文化×産業の力を活かした挑戦 「ポスト2020の芸術・文化振興~文化庁移転をきっかけとして~」 | (公社)関西経済連合会・(一社)関西経済同友会 | 吉本 光宏 |
2018年 02月07日 |
2月例会 「2018年の経済展望~どう変わる世界と日本~」 | 新潟日報政経懇話会(上越会) |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2018年 02月06日 |
京都結婚教育基礎講座Ⅰ 「「未婚化と少子化の背景にあるもの」 -今、なぜ結婚支援が求められるのか-」 | 日本結婚教育協会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2018年 02月02日 |
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターシンポジウム-海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム 「アップルのものづくり経営に学ぶ」 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 02月02日 |
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターシンポジウム パネルディスイカッション 「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」 | 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター |
社会研究部 百嶋 徹 |
2018年 02月01日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(4/4回) | 山梨大学生命環境学部 | 井上 智紀 |
2018年 01月31日 |
基礎研公開セミナー 「株式・為替市場の展望と国内外の経済情勢 」 | ニッセイ基礎研究所 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.2%(年率▲0.7%)-4四半期ぶりのマイナス成長、外需の落ち込みを内需がカバーできず
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
なぜ韓国の政治家は“悲劇”を恐れず、最高権力を目指すのか?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る