- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 | 
|---|---|---|---|
| 2018年 09月25日 | 企業研究セミナー | 名古屋証券取引所 | 総合政策研究部 矢嶋 康次 | 
| 2018年 09月22日 | ISFJ2018政策フォーラム 中間発表会 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 | 井上 智紀 | 
| 2018年 09月22日 | ISFJ日本政策学生会議2018 社会保障I 中間発表会モデレーター | ISFJ日本政策学生会議 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 09月22日 | ISFJ 2018 日本政策学生会議中間発表会(労働経済I) モデレーター | ISFJ日本政策学生会議 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2018年 09月20日 | JIIAフォーラム 「英国のEU離脱:EUとアイルランドの視点から」 | 日本国際問題研究所 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 09月19日 | 内外情勢調査会堺・泉州支部講演会 「分裂の危機に直面する欧州の政治・経済の動きと日本経済への影響」 | 一般社団法人内外情勢調査会 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 09月15日 | 韓国における無償保育の現状や日本に与えるインプリケーション | 社会政策学会 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2018年 09月13日 | 不動産流通に関する研究会 「不動産テックによる不動産業の変革」 | 一般財団法人土地総合研究所 | 佐久間 誠 | 
| 2018年 09月08日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 京都 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 | 総合政策研究部 矢嶋 康次 | 
| 2018年 09月07日 | 平成30年度自治体経営研修-政策課題研究 「これからの地域と高齢者の関わり~人生100年時代の生き方改革に向けて」 | 東京都市町村職員研修所 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2018年 09月07日 | Asia Cities Culture Forum 2018 "Clustering the Culture; What would betthe magnet?" | ソウル市、ソウル文化財団 | 吉本 光宏 | 
| 2018年 09月07日 | ニッキン第31次欧州バンキング視察団事前勉強会 「ニッキン第31次欧州バンキング視察団事前勉強会での講演」 | ニッキン | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 09月06日 | Asia Cities Culture Forum 2018 "Clustering historical resources in Tokyo Cultural Resource District" | ソウル市、ソウル文化財団 | 吉本 光宏 | 
| 2018年 09月05日 | フォローアップ研修強化講座 「生産緑地の2022年問題」 | 公益財団法人不動産流通推進センター | 社会研究部 塩澤 誠一郎 | 
| 2018年 09月01日 | 休日特別研修 技術革新による不動産ビジネスの将来 「IoTによる不動産ビジネスの変革とその可能性」 | 不動産証券化協会 | 佐久間 誠 | 
| 2018年 08月29日 | 基礎研公開セミナー 「今から買っても大丈夫?この先どうなる日本株」 | ニッセイ基礎研究所 | 金融研究部 井出 真吾 | 
| 2018年 08月29日 | 基礎研公開セミナー 「米国経済の現状と今後の展望~トランプ大統領に翻弄される実体経済。注目される中間選挙の行方~」 | ニッセイ基礎研究所 | 経済研究部 窪谷 浩 | 
| 2018年 08月24日 | 中国の公的年金制度 | 財務総合政策研究所 | 保険研究部 片山 ゆき | 
| 2018年 08月22日 | 研修会 「文化政策・文化施設の評価について」 | 公益財団法人墨田区文化振興財団 | 吉本 光宏 | 
| 2018年 08月21日 | 第33回韓日経済経営国際学術大会 「人口減少とAI時代における日韓の働き方改革の現状と今後の課題」 | 東アジア経済経営学会、韓日経商学学会 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2018年 08月21日 | 基礎研公開セミナー 「米国経済の現状と今後の展望~トランプ大統領に翻弄される実体経済。注目される中間選挙の行方~」 | ニッセイ基礎研究所 | 経済研究部 窪谷 浩 | 
| 2018年 08月21日 | 基礎研公開セミナー 「今から買っても大丈夫?この先どうなる日本株」 | ニッセイ基礎研究所 | 金融研究部 井出 真吾 | 
| 2018年 08月10日 | 「データで見る奈良の次世代問題~奈良の未来は切り開けるのか~ 」 | 帰りたくなる奈良県づくり実行委員会 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 08月09日 | 「退職後10万時間の使い方」~「人生100年時代」を生きるためのヒント | NPO法人リンク東山 | 土堤内 昭雄 | 
| 2018年 08月04日 | ISFJ2018政策フォーラム 中間カンファレンス コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 | 井上 智紀 | 
| 2018年 08月04日 | ISFJ2018 政策フォーラム中間カンファレンス | ISFJ日本政策学生会議 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2018年 08月04日 | ISFJ2018中間カンファレンス 社会保障1 モデレーター | ISFJ日本政策学生会議 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 08月01日 | 第128回シンポジウム 「英国のEU離脱とEUの将来展望~第二・第三のBrexitは起こるか~」 | 一般社団法人日本経済団体連合会21世紀政策研究所 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 07月31日 | 「地域創造フェスティバル2018」シンポジウム 「2020の先にあるもの~文化芸術基本法の成立から1年、今、地域が取り組むべきこと~」 | (一財)地域創造 | 吉本 光宏 | 
| 2018年 07月29日 | 北口デザイン・カフェ 第3回 「コミュニティ型賃貸と北口のまちづくり」 | 株式会社ビデオインフォメーションセンター | 社会研究部 塩澤 誠一郎 | 
研究員の紹介
- 
                                  井出 真吾 
 急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
 【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】
- 
                                  斎藤 太郎 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
 【日本経済】
- 
                                  天野 馨南子 
 縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
 【人口動態に関する諸問題】
- 
                                  
- 
                                  
- 
                                  伊藤 さゆり 
 ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
 【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
- 
                            レポート 
- 
            受託実績・コンサルティング 
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        



