- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 | 
|---|---|---|---|
| 2018年 11月08日 | "Cultural policy of Tokyo Metropolitan Government inspired by Tokyo 2020" | ENCATC(The European network on cultural management and policy) | 吉本 光宏 | 
| 2018年 11月07日 | 第3回ミニ討論会 「65歳からの活躍の場を拡げるには」 | 日本シンクタンク協議会 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2018年 11月07日 | 国保事務担当研修会 「国保の都道府県化の論点と課題」 | 埼玉県国民健康保険団体連合会 | 保険研究部 三原 岳 | 
| 2018年 11月07日 | しながわ学 東京2020オリンピック・パラリンピック 「東京2020大会―文化プログラムから地域の活力創出を」 | 品川区 | 吉本 光宏 | 
| 2018年 11月01日 | 医療情報総合演習II 「医療保険の論点と課題~過去・現在から読み解く未来~」 | 東京医療保健大 | 保険研究部 三原 岳 | 
| 2018年 10月30日 | 財政制度等審議会財政制度分科会 「社会保障制度改革における自治体の役割を問う~医療行政の都道府県化の現状と課題~」 | 財務省主計局調査課 | 保険研究部 三原 岳 | 
| 2018年 10月26日 | 香川県高松市 H30年度異業種交流セミナー/協力団体縁結び担当者研修会 「-今なぜ、結婚支援が必要なのか-結婚支援センターと企業の協働で「笑顔のカップル@香川県」作りの加速化を」 | かがわ縁結び支援センター | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 10月26日 | 香川県庁職員・縁結びセンター職員 「結婚支援勉強会」 | 香川県 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 10月25日 | 香川県丸亀市 H30年度異業種交流セミナー/協力団体縁結び担当者研修会 「-今なぜ、結婚支援が必要なのか-結婚支援センターと企業の協働で 「笑顔のカップル@香川県」作りの加速化を」 | かがわ縁結び支援センター | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 10月25日 | 日本経済研究センターセミナー 「消費増税時の需要平準化は可能か」 | 日本経済研究センター | 経済研究部 斎藤 太郎 | 
| 2018年 10月25日 | 2018年度第2回公開講演会 「日本経済を取り巻く三つの潮流」 | 青山学院大学 経済学会 | 櫨(はじ) 浩一 | 
| 2018年 10月23日 | 企業不動産の活用のためのセミナー(静岡市) 「これからの世の中に求められるCRE とは?」 | 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課 | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2018年 10月23日 | 研究会 「不動産業における働き方改革と未来の不動産市場」 | 一般社団法人日米不動産協力機構(JARECO) | 佐久間 誠 | 
| 2018年 10月20日 | 税制優遇リテラシーと老後準備行動 | 日本財政学会 | 保険研究部 中嶋 邦夫 | 
| 2018年 10月20日 | 私的年金への税制優遇は公的年金の繰り下げ受給を促進するか? サーベイ調査を利用した検証 | 日本財政学会 | 保険研究部 中嶋 邦夫 | 
| 2018年 10月20日 | 88th Annual Meeting “Tax Literacy, Time and Risk Preference, and Retirement Planning in Japan” | Southern Economic Association | 保険研究部 中嶋 邦夫 | 
| 2018年 10月20日 | 2018年度秋季大会国際金融パネル 「BREXITと国際金融センター・シティの将来」 | 日本金融学会 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 10月19日 | Hong Kong Belt‐Road City‐toCity Cultural Exchange Conference 2018 | Zuni Icosahedron | 吉本 光宏 | 
| 2018年 10月18日 | 第172回さんもく会 「不動産テックの最新動向~プラットフォーマーがもくろむ住宅のスマートフォン化~」 | 工業市場研究所 | 佐久間 誠 | 
| 2018年 10月17日 | 企業不動産の活用のためのセミナー(福岡市) 「これからの世の中に求められるCRE とは?」 | 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課 | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2018年 10月17日 | さいたま市民大学 「シニアの働き方改革・生き方改革」 | さいたま市 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2018年 10月17日 | 商業部会 ・卸売部会所属議員昼食懇談会 「シェアリングエコノミーから知る今の消費動向」 | 東京商工会議所 | 生活研究部 久我 尚子 | 
| 2018年 10月15日 | 内外情勢調査会平塚支部講演会 「分裂の危機に直面する欧州の政治・経済の動きと日本経済への影響」 | 一般社団法人内外情勢調査会 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 10月11日 | 企業不動産の活用のためのセミナー(札幌市) 「これからの世の中に求められるCRE とは?」 | 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課 | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2018年 10月11日 | 第202回定期講演会 「不動産市場の動向と最近の潮流~後退する市況悪化懸念と台頭する不動産テック企業~」 | 一般財団法人土地総合研究所 | 佐久間 誠 | 
| 2018年 10月02日 | Japan Trilateral Forum―Global Trade Panel | The German Marshall Fund of the United States | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 09月27日 | 第1回とくしま結婚支援ネットワーク会議 「今なぜ、結婚支援が必要なのか 結婚支援センターと自治体の協働で 「笑顔のカップル@徳島県」作りの加速化を」 | とくしまマリッジサポートセンター マリッサとくしま | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2018年 09月27日 | 国際研セミナー 「BREXITとEU」 | 株式会社国際経済研究所 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2018年 09月26日 | ジェロントロジーとリビングラボ | 品川区シルバー大学 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2018年 09月25日 | 第1回ケアプラン指導研修会 「介護保険制度改革の動向と課題について」 | 大北圏域介護保険事業者連絡協議会 | 保険研究部 三原 岳 | 
研究員の紹介
- 
                                  井出 真吾 
 急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
 【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】
- 
                                  斎藤 太郎 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
 【日本経済】
- 
                                  天野 馨南子 
 縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
 【人口動態に関する諸問題】
- 
                                  
- 
                                  
- 
                                  伊藤 さゆり 
 ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
 【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
- 
                            レポート 
- 
            受託実績・コンサルティング 
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        



