- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2019年 11月23日 |
谷口他 「機械学習による要介護の 社会的決定要因の分析」 へのコメント | 生活経済学会関東部会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2019年 11月23日 |
マリッサとくしま開設3周年記念イベント 「データで読み解く、いまどきの結婚- 「親ブロックのワナ」を考える 独身者の親セミナー 」 | とくしまマリッジサポートセンター |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 11月23日 |
2019年度生活経済学会 企画セッション 「社会保障改革:高齢者の介護保障をいかに実現するか?」 | 生活経済学会関東部会 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 11月23日 |
2019年度生活経済学会 「韓国における介護保険制度(老人長期療養保険制度)―日本へのインプリケーションは?―」 | 生活経済学会関東部会 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 11月22日 |
マリッサとくしま開設3周年記念イベント 「全国で広がる結婚希望を叶える企業・団体の連携応援!」 | とくしまマリッジサポートセンター |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 11月20日 |
西条市結婚支援センターサポーター向け勉強会 「なぜ結婚希望が叶わないのか-結婚難民あるあるデータを読み解く」 | 愛媛県法人会連合会 えひめ結婚支援センター |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 11月20日 |
読売国際会議2019 パネルディスカッション 「混迷する英国EU離脱と世界」 パネリスト | 読売国際経済懇話会(YIES)、読売新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 11月19日 |
令和元年度ひめボスグランプリ 「データで読み解く 「令和時代の女性活躍」-なぜ女性活躍企業がえひめに元気をもたらすのか」 | 一般社団法人愛媛県法人会連合会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 11月19日 |
講演会 「ブレグジットの最新情勢とEUの行方」 | 公益財団法人資本市場研究会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 11月16日 |
"Disasters, Present Bias, and Depression: Evidence from the Great East Japan Earthquake" | 国際開発学会・人間の安全保障学会共催大会 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
2019年 11月12日 |
日本食糧新聞社主催新製品開発セミナー 2020年消費行動の行方 「データで読み解く日本の消費市場~変わる暮らし・価値観、消費市場の鍵を握るのは誰か」 | 日本食糧新聞社 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 11月12日 |
講演 「データで読み解く日本の消費市場~変わる暮らし・価値観、消費市場の鍵を握るのは?」 | 積水ハウス株式会社 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 11月10日 |
"Disasters, Present Bias, and Depression: Evidence from the Great East Japan Earthquake" | 行動経済学会 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
2019年 11月10日 |
11月定例研究会 「中国経済と債務問題」 | 環境監査研究会 | 三尾 幸吉郎 |
2019年 11月07日 |
15th SENDEX(Senior & People with Disabilities Expo;福祉機器展) 「日本のシニアビジネスの最新動向」 | 韓国 CHA大学 |
生活研究部 前田 展弘 |
2019年 11月07日 |
講演 「データで読み解く日本の消費市場~変わる暮らし・価値観、消費市場の鍵を握るのは?」 | 関東甲信越税理士会 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 11月07日 |
医療情報総合演習II 「医療提供体制改革の現状と課題2019」 | 東京医療保健大学 |
保険研究部 三原 岳 |
2019年 11月06日 |
生涯現役促進地域連携事業 情報交換会 「効果的なマッチングについて」 パネルディスカッション ファシリテーター | 厚生労働省 |
生活研究部 前田 展弘 |
2019年 10月31日 |
共同通信論説研究会 「公的年金財政検証のポイントと今後の制度改正の見通し」 | 共同通信 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2019年 10月30日 |
日経Jリート・インフラファンドセミナー 「Jリート・インフラファンド の魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2019年 10月29日 |
「経済体制論」講義 「中国経済と債務問題」 | 慶應義塾大学 | 三尾 幸吉郎 |
2019年 10月28日 |
日本のビジネスを革新するオープンイノベーション戦略セミナー 「日本におけるオープンイノベーションの現状と課題」 | オランダDemcon 社(協力:オランダ王国大使館) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2019年 10月28日 |
平成31年度定例研究会 「データで知る「生涯独身社会」~企業様にお願いしたいこと~」 | 日本福利厚生研究会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 10月25日 |
World Cities Culture Summit Lisbon "WCCS 2019 Challenge Session 1-Aging Populations - right to culture" | World Cities Culture Forum/City of Lisbon | 吉本 光宏 |
2019年 10月25日 |
The 10th ASIA Future Forum 「格差社会と包容国家」 | ハンギョレ新聞 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 10月24日 |
第78回日本公衆衛生学会学術大会 「妊娠12か月未満における母親の育児負担感に関する研究 | 日本公衆衛生学会 |
生活研究部 乾 愛 |
2019年 10月24日 |
The 10th ASIA Future Forum 「Japan's Poverty and Inequality Today and Government Measures」 | ハンギョレ新聞 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 10月24日 |
OLIS 2019 Autumn "Trends in Insurance Omni Channel Marketing- Aim to optimize customer contact based on consumer awareness and behavior" | 公益財団法人アジア生命保険振興センター | 井上 智紀 |
2019年 10月22日 |
韓国雇用情報院海外雇用動向セミナー 「日本における定年制度と高齢者雇用の現状と課題」 | 韓国雇用情報院 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 10月21日 |
日土地CRE戦略セミナー2019「不動産“新”戦略論」~これからの時代に求められるCRE戦略とは~(大阪会場)基調講演 「CRE“新”戦略の在り方~社会性に配慮した不動産の利活用~」 | 日本土地建物株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.2%(年率▲0.7%)-4四半期ぶりのマイナス成長、外需の落ち込みを内需がカバーできず
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
なぜ韓国の政治家は“悲劇”を恐れず、最高権力を目指すのか?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る