- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2021年 11月11日 |
コロナで拍車がかかる恋愛・結婚離れの要因と対策 「日本の未婚化の要因に関する仮説検証調査(2020)から」 | 株式会社エウレカ |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 11月10日 |
第13回 不動産・金融経済交流会 「コロナ後を見据えたオフィス戦略の在り方~メインオフィスと働く環境の選択の自由の重要性を「原理原則」に」 | 株式会社福岡リアルティ、一般財団法人日本不動産研究所(後援:福岡県、福岡市、九州経済連合会、福岡商工会議所、不動産証券化協会等) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2021年 11月10日 |
東アジアの政治と経済II(中国経済) 「「共同富裕」に舵を切った中国~経済発展は止まるのか」 | 二松学舎大学 | 三尾 幸吉郎 |
2021年 11月06日 |
婚活応援セミナー 「結婚にまつわる大きな誤解!!~知ると婚活がうまくいく!~」 | 愛媛県、(一社)愛媛県法人会連合会 えひめ結婚支援センター |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 11月05日 |
2021年度日本アクチュアリー会年次大会 「人生100年時代のライフデザイン~将来不安を払拭するには~」 | 公益社団法人日本アクチュアリー会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2021年 11月05日 |
セミナー 「ポストコロナのオフィス市場~日本の不動産市場の動向を踏まえて~」 | 日本ナレッジセンター |
金融研究部 佐久間 誠 |
2021年 11月04日 |
"東京大学ジェロントロジー・アカデミー/第2回高齢者就労・生涯現役 「生涯現役」に関する課題・論点整理」" | 東京大学高齢社会総合研究機構 |
生活研究部 前田 展弘 |
2021年 11月04日 |
東京大学ジェロントロジーアカデミー 「年金の行方と個人の対応策」 | 東京大学高齢社会総合研究機構 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2021年 11月01日 |
講演 「不動産業界におけるオルタナティブデータ活用」 司会・モデレーター | 一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2021年 10月29日 |
公開ウェビナー 「揺れるインド太平洋地域秩序-『AUKUS』と『TPP』がもたらす波紋とは」 | 日本国際フォーラム |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2021年 10月29日 |
講演 「ウィズコロナ・ポストコロナの消費者像」 | 東京商工会議所 |
生活研究部 久我 尚子 |
2021年 10月28日 |
グローバル・イノベーション・フォーラムOsaka2021 パネルディスカッション 「関西のスタートアップ・エコシステムの可能性」 | 大阪商工会議所・大阪外国企業誘致センター | 中村 洋介 |
2021年 10月27日 |
公開WEBセミナー 「早めに点検、2022年金融市場の注目テーマ」 | ニッセイ基礎研究所 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月27日 |
2021年10月定期集会 「岸田首相の経済政策から日本の労働政策と社会保障制度を考える」 | 日韓記者フォーラム「最水会」 |
生活研究部 金 明中 |
2021年 10月26日 |
東京医療保健大/医療情報総合演習II 「ちょっと得する?介護の知識~仕事との両立、医療との関係など~」 | 東京医療保健大 |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 10月26日 |
日経Jリートインフラセミナー 基調講演「Jリートとインフラファンドの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2021年 10月25日 |
Investment Risk-taking and Benefit Adequacy under Automatic Balancing Mechanism in Public Pension System in Japan | 日本財政学会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2021年 10月25日 |
町村議会議員特別セミナー 「 データで読み解く人口減少~統計的に有効な自治体少子化政策を」 | (公財)全国市町村研修財団 全国市町村国際文化研修所(JIAM) |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 10月24日 |
自治体結婚支援に関するレクチャー | NPO法人日本結婚教育協会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 10月24日 |
JMECAライブラリー 「『ダイバーシティ時代ゆえの結婚支援の必要性』~「婚難」に私たちはどう向き合うべきか~」 | NPO法人日本結婚教育協会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 10月23日 |
The Role of Financial Incentives in Delaying Public Pension Claims in Japan | 日本財政学会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2021年 10月22日 |
四国政経懇話会10月例会 「コロナ禍の経済動向の今後-世界経済の潮流と日本の選択」 | 四国新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2021年 10月22日 |
新型コロナウイルス禍後の国際貿易 「コロナ禍と国際政治経済への影響と展望 欧州と日本」 | 日仏会館・フランス国立日本研究所、日仏エコノミスト・フォーラム東京 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2021年 10月15日 |
未来展望セミナー 「人生100年時代に求められる高齢者市場の開拓視点」 | 大阪成蹊大学 |
生活研究部 前田 展弘 |
2021年 10月15日 |
環境不動産・SDGsセミナー 「不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」 | 一般社団法人環境不動産普及促進機構 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2021年 10月14日 |
土地月間記念講演会(第213回定期講演会) 「不動産市場の最新動向と市場分析の新潮流~ポストコロナの不動産市場とオルタナティブデータによる分析~」 | 一般財団法人土地総合研究所 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2021年 10月13日 |
講演 「アフターコロナを見すえた都心ビル・テナントの未来」 | 東京商工会議所文京支部 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2021年 10月12日 |
講演 「人口動態からみた日本企業の課題とは何か~データで読み解く人材確保のために企業が打つべき施策とは~」 | 一般社団法人電子情報技術産業協会 電子部品部会・人事労務専門委員会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 10月12日 |
洗浄・洗剤部会 第53回洗浄に関するシンポジウム 特集講演 「ウィズコロナ・ポストコロナの消費者像」 | 日本油化学会 |
生活研究部 久我 尚子 |
2021年 10月10日 |
2021年度秋季大会 "The COVID-19 Pandemic, Child-Rearing, and Wellbeing:Evidence from Japanese Panel Data" | 日本経済学会 |
保険研究部 岩﨑 敬子 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.2%(年率▲0.7%)-4四半期ぶりのマイナス成長、外需の落ち込みを内需がカバーできず
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
なぜ韓国の政治家は“悲劇”を恐れず、最高権力を目指すのか?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る