- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2024年 03月15日 |
勉強会 「日本の福利厚生制度(2)」 | 株式会社MINOSYS |
生活研究部 金 明中 |
2024年 03月15日 |
2023年度セミナー 「日本の少子高齢化の現状と対策、そして韓国に与えるインプリケーション」 | 日韓高齢者福祉研究会 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 03月15日 |
理事会セミナー 「賃貸住宅修繕共済の登場で期待される計画修繕の普及」 | 全国賃貸管理ビジネス協会 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2024年 03月13日 |
資本市場を考える会 「日米の金融政策と住宅市場の動向」 | 公益財団法人日本証券経済研究所 |
金融研究部 小林 正宏 |
2024年 03月13日 |
2023年後期 大和不動産塾 「不動産の市場分析」 | 大和不動産鑑定株式会社 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 03月12日 |
勉強会 「日本の福利厚生制度(1)」 | 株式会社MINOSYS |
生活研究部 金 明中 |
2024年 03月07日 |
ESPフォーキャスト調査開始20周年特別セミナー 「どうなる日本の景気2024 経済予測にも転機」 | 日本経済研究センター |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 03月06日 |
不動産ファンドフォーラム2024 パネルディスカッション 「国内不動産運用戦略 優良資産の条件、有望アイデアの見つけ方」 | 綜合ユニコム株式会社 月刊プロパティマネジメント編集部 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 03月04日 |
会員研修(B-32) 「不動産マーケットを巡る最近の動向と今後の展望」 | 一般社団法人不動産証券化協会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 03月01日 |
経済倶楽部講演会 「財政状況を踏まえた米国経済の現状と展望」 | 一般社団法人経済倶楽部 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2024年 02月29日 |
公開WEBセミナー 「人口動態が示す日本の人口減、真実の姿-高まる中高年民主主義リスク・データ解説-」 | ニッセイ基礎研究所 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 02月29日 |
2023年度SPSS・ワークショップ(応用編) 「社会調査に役立つ統計分析」 | 日本女子大学現代女性キャリア研究所 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 02月29日 |
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー(オンライン) 「民間賃貸住宅の断熱・遮音改修の効果と事例紹介」 | 株式会社工業市場研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2024年 02月27日 |
2023年度SPSS・ワークショップ(基礎編) 「社会調査に役立つ統計分析」 | 日本女子大学現代女性キャリア研究所 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 02月27日 |
令和5年度 第2回若者応援ネットワーク会議 「データで読み解く山梨県の少子化の現状」 | 山梨県庁子育て支援局 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 02月22日 |
2024 JAREFE定期大会 「コロナ禍におけるオフィス選択:本社移転の動向と企業業績への影響」 | 日本不動産金融工学学会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 02月21日 |
Care Show JAPAN 「2024年介護・医療ダブル改定と今後の展望」 | インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 02月20日 |
投資家小委員会 「最近のわが国の不動産市場の動向」 | 一般社団法人不動産証券化協会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 02月16日 |
発足記念国際セミナー 「日本のデジタルケアの現状と課題」 | 全北特別自治道、群山看護大学 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 02月14日 |
令和5年度 アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム成果報告会 「地域の力を最大化せよ! 学び成長し続けるチームづくりの核心」 | 医療経済研究機構 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 02月13日 |
Webセミナー「家計に好循環は及ぶか~必要な施策を考える~」 | 公益社団法人日本経済研究センター |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 02月07日 |
第26回JEMS講演会 「日本経済の見通しと地方の付加価値戦略」 | 株式会社JR東日本マネジメントサービス(JEMS) |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 02月06日 |
VOD研修 「ジェロントロジー(老年学)と行政書士の関わりについて」 | 日本行政書士会連合会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2024年 02月05日 |
第2回信用事業役員部長研修 「Z世代を知るために-価値観・プライオリティ・消費-」 | 静岡県信用農業協同組合連合会 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2024年 02月03日 |
オープンカレッジ 「2024年 欧州経済・政治の行方」 | 早稲田大学エクステンションセンター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 02月02日 |
令和5年度 ひめボスメンター制度 全体発表交流会記念講演 「「なぜ企業の女性活躍推進が県の未来を救うのか」愛媛の企業が知らなければならない~本当の効果とは~」 | 一般社団法人愛媛県法人会連合会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 02月02日 |
金融部会 「2024年内外経済見通し」 | 東京商工会議所 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 01月31日 |
公開WEBセミナー 「2024年の中国経済をどうみるか」 | ニッセイ基礎研究所 |
経済研究部 三浦 祐介 |
2024年 01月30日 |
新春 経済セミナー 「2024年 世界経済の展望」 | むさし証券 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 01月30日 |
EMBビジネスウェビナー 「2024年 欧州経済・政治の注目点」 | Economic Media Bulletin Ltd |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る