- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2024年 07月03日 |
市町村議会研修意見交換 「社会保障・社会福祉」 | 全国市町村国際文化研修所 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 07月03日 |
第6回東京の将来を考える懇談会 「東京都の人口動態を正確に知る-思い込みを排した企業行動のために-」 | 東京商工会議所 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 07月03日 |
第一回マーケットセミナー 「住宅・商業・ホテル・物流等直近データと経済予測」 | ARK不動産アカデミー |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 07月02日 |
市町村議会議員研修 「高齢者福祉と地域共生社会における市町村議会の役割」 | 全国市町村国際文化研修所 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 07月01日 |
日本ファイナンス学会第32回大会 実証ファイナンスとネットワーク構造 「コロナ禍と本社移転の変化:⽇本における本社移転の動機と株価への影響の分析」 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2024年 06月30日 |
日本ファイナンス学会第32回大会 「グリーン・イノベーションと株式価値:環境技術による付加価値創出の検証」 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 06月28日 |
講演 「日本の高年齢者雇用対策について」 | 韓国雇用情報院 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 06月28日 |
少子化社会への対応(1)講義・演習 「未婚化から見る統計データに基づく有意性の高い少子化対策とは」 | 公益財団法人全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 06月28日 |
セミナー 「中国の少子高齢化と社会保障制度」 | 公益財団法人政治経済研究所 |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 06月27日 |
第471回日本貿易会ゼミナール 「欧州政治経済の現状と展望」 | 一般社団法人日本貿易会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 06月26日 |
群馬県地域包括・在宅介護支援センター研究大会 「2024 年制度改正の解説と今後の地域包括支援センターの役割」 | 群馬県社会福祉協議会 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 06月26日 |
損害保険事業総合研究所特別講座 「少額短期保険業はどこまで来たのか-少額短期保険の現在地」 | 損害保険事業総合研究所 |
保険研究部 松澤 登 |
2024年 06月25日 |
四国政経懇話会 「日本経済の課題と展望~30年ぶりのチャンスを活かせるのか~(上)」 | 四国新聞社 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 06月24日 |
令和5年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業による調査研究事業「かかりつけ医と多職種連携に関する調査研究」公開報告会 | 一般社団法人未来研究所臥龍 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 06月22日 |
安全保障・経済・科学技術協力のための日韓専門家会議 「韓国社会における少子化の現状と課題」 | 早稲田大学・ソウル大学 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 06月21日 |
日本国際フォーラム・シリーズ・セミナー「欧州は今:重層的多極化する世界の中の欧州とアジア」/「欧州議会選挙をどうみるか-何が変わり、何が変わらないのか-EU政策の観点から」 | 日本国際フォーラム |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 06月18日 |
内外情勢調査会・沖縄支部講演 「日本経済の課題と展望~30年ぶりのチャンスを活かせるのか?~」 | 内外情勢調査会 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 06月12日 |
2024年 市町村アカデミー研修動画 「未婚化から見る統計データに基づく有意性の高い少子化対策とは 前編-少子化に関する誤解-」 | 公益財団法人全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 06月07日 |
宮城県がん検診担当者会議 「「がん検診に関するアンケート」集計結果について~地域の健康増進・疾病予防を目指して~」 | 宮城県 |
保険研究部 村松 容子 |
2024年 06月04日 |
東京地区地方証券等評議会 講演 「都道府県の人口動態を正確に知る-思い込みを排した行動のために-」 | 日本証券業協会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 06月04日 |
令和6年度 定時総会(兼)特別講演会 「世界経済と日本の金利、不動産市場への影響は?」 | 一般社団法人埼玉県資産経営協会 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 05月31日 |
消費者月間・消費生活講座 「~ヨン様フィーバーから、投げ銭まで~「推し活」消費のウラ事情!!」 | 兵庫県立消費生活総合センター |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2024年 05月30日 |
講義 「介護の備え」 | 駒澤大学 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 05月29日 |
公開WEBセミナー 「ドイツの産業空洞化リスク-グローバル化逆回転はドイツへの逆風、 日本への追い風か?-」 | ニッセイ基礎研究所 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 05月28日 |
令和6年度通常総会 「インド経済の実情とその将来 日本企業の可能性」 | 新潟工科大学産学交流会 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2024年 05月28日 |
不動産部会講演 「ラグジュアリーホテルと名古屋の観光-ホテル市場の最新動向と名古屋の可能性-」 | 名古屋商工会議所 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 05月27日 |
オンラインセミナー 「新NISAを使いこなす!お金を増やすために知っておきたいこと」 | 日経WOMAN |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 05月23日 |
令和6年度 第1回 青森県こども家庭部職員研修 「人口減少とジェンダーレス雇用の必要性について」 | 青森県 子ども家庭部 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 05月23日 |
第19回介護経営サミット 「24年度介護報酬改定の意図を読み解く~生産性向上、医療との連携を中心に~」 | 高齢者住宅新聞 |
保険研究部 三原 岳 |
2024年 05月22日 |
2024 HANKYUNG CHO INSIGHT FORUM 「日本の継続雇用制度より韓国が学ぶ点は」 | 韓国経済新聞 |
生活研究部 金 明中 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る