- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2024年 01月30日 |
令和6年度 1月地方女性活性化研究会 「学生ワークショップについての発表」 | 公益財団法人東北活性化研究センター |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 01月29日 |
大和不動産塾 特別座談会 第15回 「不動産市況報告・座談会」 | 大和不動産鑑定株式会社 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2024年 01月26日 |
野村證券プレミアムセミナー | 野村證券株式会社 |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 01月25日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(4/4回) | 山梨大学生命環境学部 | 井上 智紀 |
2024年 01月19日 |
公開講座 未来展望セミナー2023 「日本経済の現状と展望-日本経済再生に向けた課題」 | 大阪成蹊大学 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2024年 01月18日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(3/4回) | 山梨大学生命環境学部 | 井上 智紀 |
2024年 01月18日 |
レディGO!おしごとフェスタ 「女性の『働く』を考える~多様化するライフコースと求められる女性の就業」 | 東京都産業労働局 |
生活研究部 久我 尚子 |
2024年 01月18日 |
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー(名古屋会場) 「⺠間賃貸住宅の断熱・遮⾳改修の効果と事例紹介」 | 株式会社工業市場研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2024年 01月17日 |
2023年度「景気・金融情勢内外定点観測」研究会 「2024年 欧州経済・政治の注目点」 | アクセライト |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2024年 01月17日 |
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー(大阪会場) 「⺠間賃貸住宅の断熱・遮⾳改修の効果と事例紹介」 | 株式会社工業市場研究所 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2024年 01月16日 |
東京経営者協会セミナー 「経営判断に役立つ日本経済の見通し」 | 東京経営者協会 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 01月15日 |
研究報告会-中国「共同富裕」政策と三期目の習近平政権の経済政策 「「中国「共同富裕」政策に関する考察ー習近平政権三期目の目玉政策の行方に」~社会保障の視点から~」 | 静岡県立大学グローバル地域センター |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 01月15日 |
勉強会 「2024年の経済見通し-コロナ禍後のインフレ、金融政策、実体経済-」 | 科学技術振興機構 |
経済研究部 高山 武士 |
2024年 01月11日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(2/4回) | 山梨大学生命環境学部 | 井上 智紀 |
2024年 01月06日 |
大阪市A区保健福祉センターにおける乳がんに関する個別啓発活動効果検証 | 第12回日本公衆衛生看護学会学術集会 |
生活研究部 乾 愛 |
2024年 01月04日 |
山梨大学 「マーケティングと消費者行動」(1/4回) | 山梨大学生命環境学部 | 井上 智紀 |
2023年 12月21日 |
経済財政諮問会議 「新たなステージに向けたレジーム転換とそのために必要な政策対応」 | 内閣府 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2023年 12月21日 |
第55期モーニング・フォーラム 「中国経済と対中国政策の動向」 | 公益財団法人日本生産性本部 | 三尾 幸吉郎 |
2023年 12月19日 |
日経電子版 Think! 3周年イベント/2024年大予測 激動の時代を読み解く 「米大統領選・米中対立/世界経済やマーケットへの影響」 | 日本経済新聞社 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 12月18日 |
特別講演会 「2024年どうなる日本経済 今後の経済見通しと課題について」 | 東京商工会議所 江戸川支部 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2023年 12月16日 |
第24回研究⼤会 「韓国における少⼦化の現状と課題-⽇本の少⼦化対策から学ぶところは︖-」 | 現代韓国朝鮮学会 |
生活研究部 金 明中 |
2023年 12月15日 |
少子化社会への対応(1)研修 「未婚化から見る統計データに基づく有意性の高い少子化対策を考える」 | 公益財団法人全国市町村研修財団 市町村職員中央研修所(市町村アカデミー) |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 12月14日 |
2023年若者・中高年者ハーブセンター国際セミナー 「高齢者と若者が共に活躍できる社会は実現可能か、日本の事例から学ぶ(韓国語)」 | 韓国雇用労働部、韓国雇用情報院 |
生活研究部 金 明中 |
2023年 12月14日 |
新春景気討論会(大阪) パネリスト | 日本経済新聞社・日本経済研究センター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2023年 12月14日 |
介護経営サミット 「2024年度介護・医療ダブル改定と今後の展望」 | 高齢者住宅新聞社 |
保険研究部 三原 岳 |
2023年 12月14日 |
医療政策アカデミー 「日本の医療・介護提供体制の現状と論点~「地域の実情」「連携」を切口に考える~」 | 日本医療政策機構 |
保険研究部 三原 岳 |
2023年 12月14日 |
未来講座 「簡単に手に入るデータで市場を読む」 | 一般社団法人不動産流通プロフェッショナル協会 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2023年 12月13日 |
JETRO特別企画ウェビナー/新情勢下の中国ビジネスとどう向き合うか~中国経済の持続的発展への展望~ 「人口面、社会保障面からみる持続的な発展」 | 日本貿易振興機構 |
保険研究部 片山 ゆき |
2023年 12月12日 |
第1部 基調講演 女性から選ばれる上伊那になるために 「本当の人口減少の実態とは」 | 長野県上伊那広域連合 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 12月12日 |
第2部 シンポジウム 女性から選ばれる上伊那になるために 「他地域の事例紹介を通して」 パネリスト | 長野県上伊那広域連合 |
生活研究部 天野 馨南子 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る