- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 資産運用・資産形成 >
- 株式 >
- TOPIX見直し第一段階が完了~第二段階の見直しは「絶対評価」から「相対評価」に~
2025年02月28日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
2025年1月末にTOPIX見直しの第一段階が完了し、TOPIX構成銘柄は約2,100銘柄から約1,700銘柄へと減少した。流通株式時価総額100億円未満の銘柄が「段階的ウエイト低減銘柄」に指定され、最終的に423銘柄が除外された。
第二段階の見直しでは、選定基準が絶対評価から相対評価へ移行し、TOPIX構成銘柄は約1,200銘柄に削減される予定である。筆者の試算によれば、2025年1月末時点で新規採用候補は約30銘柄、除外候補は約600銘柄となり、次期TOPIX構成銘柄は約1,100銘柄となる見込みである。
この仕組みは、日本株市場全体の活性化につながることが期待される一方で、企業によってはTOPIXへの採用・非採用に過度にこだわるのではなく、中長期的な視点で自社の戦略を見直し、自社のペースで市場での評価を高めることも重要となるだろう。
■目次
はじめに
■2025年1月で第一段階のTOPIX見直しが完了
■段階的ウエイト低減銘柄に指定された企業の株価推移
■2024年9月に第二段階の見直しのルールが公表
■「絶対評価」から「相対評価」へ
2025年1月末にTOPIX見直しの第一段階が完了し、TOPIX構成銘柄は約2,100銘柄から約1,700銘柄へと減少した。流通株式時価総額100億円未満の銘柄が「段階的ウエイト低減銘柄」に指定され、最終的に423銘柄が除外された。
第二段階の見直しでは、選定基準が絶対評価から相対評価へ移行し、TOPIX構成銘柄は約1,200銘柄に削減される予定である。筆者の試算によれば、2025年1月末時点で新規採用候補は約30銘柄、除外候補は約600銘柄となり、次期TOPIX構成銘柄は約1,100銘柄となる見込みである。
この仕組みは、日本株市場全体の活性化につながることが期待される一方で、企業によってはTOPIXへの採用・非採用に過度にこだわるのではなく、中長期的な視点で自社の戦略を見直し、自社のペースで市場での評価を高めることも重要となるだろう。
■目次
はじめに
■2025年1月で第一段階のTOPIX見直しが完了
■段階的ウエイト低減銘柄に指定された企業の株価推移
■2024年9月に第二段階の見直しのルールが公表
■「絶対評価」から「相対評価」へ
(2025年02月28日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1855
経歴
- 【職歴】
2006年 資産運用会社にトレーダーとして入社
2015年 ニッセイ基礎研究所入社
2020年4月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)
森下 千鶴のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/18 | 「未定」が広がるのか、それとも見通しを示すのか?~関税政策と企業の開示姿勢~ | 森下 千鶴 | 基礎研レター |
2025/04/09 | Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for March 2025 | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
2025/04/08 | 投資部門別売買動向(25年3月)~海外投資家・個人ともに売り越し~ | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
2025/03/27 | 経過措置終了に伴う企業の現状と今後の対応方針~東証市場再編後に残された課題~ | 森下 千鶴 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【TOPIX見直し第一段階が完了~第二段階の見直しは「絶対評価」から「相対評価」に~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
TOPIX見直し第一段階が完了~第二段階の見直しは「絶対評価」から「相対評価」に~のレポート Topへ