- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 年金 >
- 公的年金 >
- 株高で、公的年金の将来見通しの発射台はどうなるか?~年金改革ウォッチ 2024年4月号
株高で、公的年金の将来見通しの発射台はどうなるか?~年金改革ウォッチ 2024年4月号

保険研究部 主席研究員・年金総合リサーチセンター 公的年金調査部長 兼任 中嶋 邦夫
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1 ―― 先月の動き
○年金局 働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会
3月7日(第2回) 関係団体からのヒアリング①
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20240131_00003.html (資料)
3月18日(第3回) 関係団体からのヒアリング②
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20240131_00005.html (資料)
○社会保障審議会 年金部会
3月13日(第13回) 議論を踏まえた論点、脱退一時金等、子ども・子育て支援法等の改正、他
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20240313.html (資料)
○社会保障審議会 年金数理部会
3月22日(第100回) 公的年金財政状況報告-令和4(2022)年度-
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38591.html (資料)
○社会保障審議会 企業年金・個人年金部会
3月28日(第33回) 議論の中間整理、「生活設計と年金に関する世論調査」(報告)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39183.html (資料)
2 ―― ポイント解説:次期将来見通しの発射台(財政検証での積立金の初期値)の設定
*1 ただし不明点もある。2020年度末以降の平滑化後の値は公表されているが、2015年10月の被用者年金一元化より前の実績の勘案方法や平滑化の対象外となる収益の額は公表されていない。また、年金数理部会の提言は積立金の初期値に対するものであり、初期値に反映されなかった(反映が繰り延べされた)収益の扱いについては明示されていない。
(2024年04月09日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1859
- 【職歴】
1995年 日本生命保険相互会社入社
2001年 日本経済研究センター(委託研究生)
2002年 ニッセイ基礎研究所(現在に至る)
(2007年 東洋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了)
【社外委員等】
・厚生労働省 年金局 年金調査員 (2010~2011年度)
・参議院 厚生労働委員会調査室 客員調査員 (2011~2012年度)
・厚生労働省 ねんきん定期便・ねんきんネット・年金通帳等に関する検討会 委員 (2011年度)
・生命保険経営学会 編集委員 (2014年~)
・国家公務員共済組合連合会 資産運用委員会 委員 (2023年度~)
【加入団体等】
・生活経済学会、日本財政学会、ほか
・博士(経済学)
中嶋 邦夫のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/10/14 | 厚生年金の加入制限が段階的に廃止へ。適用徹底には連携強化が課題。~年金改革ウォッチ 2025年10月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
2025/09/09 | 年金制度は専業主婦向けに設計!?分布推計で改正の詳細な影響把握を~年金改革ウォッチ 2025年9月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
2025/09/03 | 成立した年金制度改正が将来の年金額に与える影響 | 中嶋 邦夫 | ニッセイ年金ストラテジー |
2025/08/12 | 次期公的年金シミュレーターでは、iDeCoの取崩しイメージも見える化へ~年金改革ウォッチ 2025年8月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年10月17日
EUの金融システムのリスクと脆弱性(2025秋)-欧州の3つの金融監督当局の合同委員会報告書 -
2025年10月17日
日本における「老衰死」増加の背景 -
2025年10月17日
選択と責任──消費社会の二重構造(1)-欲望について考える(2) -
2025年10月17日
首都圏の中古マンション価格~隣接する行政区単位での価格差は?~ -
2025年10月17日
「SDGs疲れ」のその先へ-2015年9月国連採択から10年、2030年に向け問われる「実装力」
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【株高で、公的年金の将来見通しの発射台はどうなるか?~年金改革ウォッチ 2024年4月号】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
株高で、公的年金の将来見通しの発射台はどうなるか?~年金改革ウォッチ 2024年4月号のレポート Topへ