- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- コロナ禍を経たオフィス市況の現状-新規供給が増加するなかでオフィス需要が伸び悩み
2023年07月04日
■要旨
■目次
1――オフィス市場の現状:依然として高い不確実性
2――コロナ禍と世界金融危機の比較:コロナ禍では賃料下落率が小さくエリア間格差が拡大
3――東京オフィス市場の正念場:道半ばのオフィス需要回復と新規供給増加
4――地方主要都市も東京と同じ構図へ:堅調だった地方主要都市にも逆風が強まる
5――今後の注目点:ハイブリッドな働き方とそのなかでのオフィス需要
- オフィス市場はコロナ禍により調整局面を迎えたが、世界金融危機と比較して、その影響は小さかった。
- それにも関わらず、オフィス市場の不透明感が解消できないのは、在宅勤務が定着した結果、オフィス需要が構造的に低下するとの懸念が根強いためだと考えられる。
- 今後は、東京をはじめ多くの主要都市で新規供給が増加し、需給バランスの軟化が予想される。新規供給をどれほど吸収できるかは、ハイブリッドな働き方の下でどれほどオフィス需要を見込めるのかの重要な試金石となるだろう。
■目次
1――オフィス市場の現状:依然として高い不確実性
2――コロナ禍と世界金融危機の比較:コロナ禍では賃料下落率が小さくエリア間格差が拡大
3――東京オフィス市場の正念場:道半ばのオフィス需要回復と新規供給増加
4――地方主要都市も東京と同じ構図へ:堅調だった地方主要都市にも逆風が強まる
5――今後の注目点:ハイブリッドな働き方とそのなかでのオフィス需要
(2023年07月04日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1778
経歴
- 【職歴】 2006年4月 住友信託銀行(現 三井住友信託銀行) 2013年10月 国際石油開発帝石(現 INPEX) 2015年9月 ニッセイ基礎研究所 2019年1月 ラサール不動産投資顧問 2020年5月 ニッセイ基礎研究所 2022年7月より現職 【加入団体等】 ・一般社団法人不動産証券化協会認定マスター ・日本証券アナリスト協会検定会員
佐久間 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/01/08 | FRB利下げで米商業用不動産市場はまだら模様の回復へ | 佐久間 誠 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/11/13 | Japan Real Estate Market Quarterly Review-Third Quarter 2024 | 佐久間 誠 | 不動産投資レポート |
2024/11/08 | 成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2024年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 | 佐久間 誠 | 基礎研マンスリー |
2024/09/12 | 本社移転は従業員満足度にプラス効果をもたらすか? | 佐久間 誠 | 基礎研レポート |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月14日
15パズルの確率-ランダムに設定したパズルが解ける確率は? -
2025年01月14日
基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号 -
2025年01月14日
米雇用統計(24年12月)-非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に上回ったほか、失業率が横這い予想に反して低下 -
2025年01月14日
価値ある空き家を掘り起こす-空き家活用事例の調査より- -
2025年01月14日
今週のレポート・コラムまとめ【1/7-1/10発行分】
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【コロナ禍を経たオフィス市況の現状-新規供給が増加するなかでオフィス需要が伸び悩み】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
コロナ禍を経たオフィス市況の現状-新規供給が増加するなかでオフィス需要が伸び悩みのレポート Topへ