- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 芸術文化 >
- イランのお正月
2022年03月24日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
イランの新年は春分の瞬間に始まる。イランでは、現在日本で使われているグレゴリオ暦とは異なり、日常生活のほとんどの場面でイラン暦が使われているからだ。イランでは、日本でお正月となるグレゴリオ暦の新年は特にお祝いなどはされない普通の平日だが、春分に迎えるイラン暦の新年は、ノールーズ(ペルシア語で「新しい日」という意味)として祝われる。その起源は古代ペルシアで信仰されていた拝火教の祝日に由来し、イランでは3,000年以上祝われてきたといわれる 。
2022年の春分は、グレゴリオ暦でいうところのイラン現地時間3月20日19時03分(日本時間3月21日0時33分)だった 。イランのノールーズの過ごし方にはどのような風習があるのだろうか。本稿では、現地住民に聞いたイランの年末年始の過ごし方を紹介する。
■目次
1――イランの新年は春分に始まる
2――年末の過ごし方
1| 年末大掃除
2| お正月飾り
3| 新年に訪れる人々をもてなす準備
4| 年末に現れるキャラクター
5| 大晦日には魚を食べる
3――春分の瞬間の迎え方
4――新年の過ごし方
5――ノールーズの終わり
イランの新年は春分の瞬間に始まる。イランでは、現在日本で使われているグレゴリオ暦とは異なり、日常生活のほとんどの場面でイラン暦が使われているからだ。イランでは、日本でお正月となるグレゴリオ暦の新年は特にお祝いなどはされない普通の平日だが、春分に迎えるイラン暦の新年は、ノールーズ(ペルシア語で「新しい日」という意味)として祝われる。その起源は古代ペルシアで信仰されていた拝火教の祝日に由来し、イランでは3,000年以上祝われてきたといわれる 。
2022年の春分は、グレゴリオ暦でいうところのイラン現地時間3月20日19時03分(日本時間3月21日0時33分)だった 。イランのノールーズの過ごし方にはどのような風習があるのだろうか。本稿では、現地住民に聞いたイランの年末年始の過ごし方を紹介する。
■目次
1――イランの新年は春分に始まる
2――年末の過ごし方
1| 年末大掃除
2| お正月飾り
3| 新年に訪れる人々をもてなす準備
4| 年末に現れるキャラクター
5| 大晦日には魚を食べる
3――春分の瞬間の迎え方
4――新年の過ごし方
5――ノールーズの終わり
(2022年03月24日「基礎研レター」)

03-3512-1882
経歴
- 【職歴】
2010年 株式会社 三井住友銀行
2015年 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
2018年 ニッセイ基礎研究所 研究員
2021年7月より現職
【加入団体等】
日本経済学会、行動経済学会、人間の安全保障学会
博士(国際貢献、東京大学)
2022年 東北学院大学非常勤講師
2020年 茨城大学非常勤講師
岩﨑 敬子のレポート
新着記事
-
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) -
2025年03月18日
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- -
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【イランのお正月】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
イランのお正月のレポート Topへ