- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 中国経済:景気指標の総点検(2021年夏季号)-高成長の陰で静かに進む変化の兆し
2021年06月25日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
- 21年1-3月期の国内総生産(GDP)は新型コロナ禍で落ち込んだ反動で前年同期比18.3%増の高成長となった。しかし、前四半期と比べた経済成長は前期比年率で2.4%増と、20年10-12月期の同13.4%増を大きく下回った(下左図)。一方、消費者物価はいまのところ落ち着いており、21年の抑制目標(3%前後)を下回る水準で推移している。しかし、5月の工業生産者出荷価格(PPI)が前年同月比9.0%上昇するなどインフレ懸念が浮上してきている。
- 需要面3指標を見ると、小売売上高は新型コロナ感染が広がると“×”、沈静化すると“〇”という展開が続いており、足元では“×”に転じている。新型コロナ対策で盛り上がっていた固定資産投資だが、足元では2ヵ月連続の“×”となっている。また、パンデミックが追い風となった輸出は、昨年4月以降13ヵ月連続で“○”だったが、5月には“×”に転じた。
- 供給面3指標を見ると、鉱工業生産は3ヵ月連続で“×”となり減速傾向を示している。但し、製造業PMIが5月に“〇”に転じるなど底打ちの兆しが見られるのに加えて、非製造業PMIが3ヵ月連続で“〇”となるなどサービス業には加速を示唆する兆候がでてきた。
- その他の指標を見ると、通貨供給量(M2)は新型コロナ対策として打ち出された“疫情融資”の影響で昨年6月までは“〇”が続いていたが、7月以降は“×”が多くなり、金融の量的緩和は縮小しつつある。これを受けて、電力消費量、道路貨物輸送量、工業生産者出荷価格も足元では“×”が目立ち始めた。なお、貨物輸送量はコロナ前(2019年)のレベルをほぼ回復したものの、ヒトの動きは鈍く旅客輸送数のレベルは依然として低い(下右図)。
- 景気インデックス(鉱工業生産、サービス業生産、建築業PMIを合成加工して毎月の実質成長率を推計したもの)は、足もとでは反動増の効果が薄れる段階に差し掛かっており、5月には同9.0%増まで低下、今後もしばらく低下傾向が続くと見られる。
(2021年06月25日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
三尾 幸吉郎
三尾 幸吉郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/12/16 | 図表でみる世界のGDP-日本が置かれている現状と世界のトレンド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/07/30 | 図表でみる世界の人口ピラミッド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/04/05 | 不動産バブルの日中比較と中国経済の展望 | 三尾 幸吉郎 | 基礎研マンスリー |
2024/03/11 | Comparison of Real Estate Bubbles in China and Japan, and Prospects for the Chinese Economy | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に -
2025年03月19日
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【中国経済:景気指標の総点検(2021年夏季号)-高成長の陰で静かに進む変化の兆し】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済:景気指標の総点検(2021年夏季号)-高成長の陰で静かに進む変化の兆しのレポート Topへ