- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 中国経済の現状とリスク要因-共産党の100周年と6中全会、それに北京冬季五輪が波乱の種
中国経済の現状とリスク要因-共産党の100周年と6中全会、それに北京冬季五輪が波乱の種
三尾 幸吉郎
このレポートの関連カテゴリ
- 2021年1-3月期の中国経済は前年同期比18.3%増と1992年以降で最大の伸びを示した。但し、この急回復は昨年同期がコロナ禍で落ち込んだ反動という面が強く、前四半期と比べた実質成長率は前期比0.6%増(筆者の概算で前期比年率2.4%増)で、前四半期の前期比年率13.4%増を大きく下回った(下左図)。一方、消費者物価(CPI)は前年比で横ばいだった。
- 需要項目別に見ると、個人消費の代表指標である小売売上高は1-3月期に前年同期比33.9%増、投資の代表指標である固定資産投資も同25.6%増、輸出も同49.0%増といずれも極めて高い伸びを示した。なお、ここもと海外旅行は低迷したままだが、国内旅行は急増している。
- 現在(4月20日時点)のコロナ禍の状況を見ると、感染が確認された症例は累計90,541人、治癒退院したのが85,600人、死亡したのが4,636人、そして現存感染者は305人となっている。また、現存感染者のうち重症症例が6人、確認症例に含まれない現存無症状感染者が311人である。なお、経過観察中の濃厚接触者は11,348人、その累計は1,004,270人に達した。
- 中国では今年3月、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開催された。その冒頭で李克強総理は政府活動報告を行い、今年の成長率目標を「6%以上」と設定した(下右表)。そして、財政政策に関しては「質・効率の向上を図り、より持続可能なものにする」、金融政策に関しては「柔軟かつ精確で、合理的かつ適度なものにする」という基本方針を示した。
- 以上のように、コロナ禍をいち早く封じ込めた中国では、社会経済活動がほぼ正常化し、財政面・金融面からの景気支援を縮小しても、自然体で経済成長できる本来の姿を取り戻した。但し、不良債権増、住宅バブル崩壊、プラットフォーマー規制といったリスク要因に加えて、共産党100周年と6中全会、それに北京冬季五輪が波乱の種になりそうで、予断を許さない。
(2021年04月23日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
三尾 幸吉郎
研究・専門分野
三尾 幸吉郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/30 | 図表でみる世界の人口ピラミッド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/04/05 | 不動産バブルの日中比較と中国経済の展望 | 三尾 幸吉郎 | 基礎研マンスリー |
2024/03/11 | Comparison of Real Estate Bubbles in China and Japan, and Prospects for the Chinese Economy | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レポート |
2024/02/22 | 米中対立下の中国リスク-事業内容によるブラック、ホワイト、グレー3分類とそれぞれの対策 | 三尾 幸吉郎 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月15日
今週のレポート・コラムまとめ【10/8-10/11発行分】 -
2024年10月11日
貸出・マネタリー統計(24年9月)~金融政策正常化を受けてマネタリーベースが前年割れに、貸出の伸びは円高で抑制 -
2024年10月11日
グローバル株式市場動向(2024年9月)-中国株は経済・不動産市場支援策により急騰 -
2024年10月11日
米国における法定責任準備金評価利率を巡る動向-金利の上昇を受けて、10年ぶりに2025年から0.5%引き上げられる- -
2024年10月11日
中期経済見通し(2024~2034年度)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【中国経済の現状とリスク要因-共産党の100周年と6中全会、それに北京冬季五輪が波乱の種】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済の現状とリスク要因-共産党の100周年と6中全会、それに北京冬季五輪が波乱の種のレポート Topへ