- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- アジアの社会保障制度 >
- 中国の介護保険制度、全国導入に向けた動き【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(44)
中国の介護保険制度、全国導入に向けた動き【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(44)
保険研究部 准主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 片山 ゆき
このレポートの関連カテゴリ
中国の公的介護保険制度は、2016年に15のパイロット地域が発表され、段階的に導入が進められている。しかし、各地域で独立した制度を導入するなどの特性もあり、当初2020年末の全国導入は見送られ、2025年までと先延ばしとなった。実験的な導入を経て見えてきた課題は様々あるが、当局は今般、パイロット地域の拡大、企業・従業員の保険料負担導入、介護報酬基準の整備など大きな方向性を改めて示した。2025年に向けて、介護保険制度を独立した社会保険として位置付けるための動きが見られる。
■目次
はじめに
1-パイロット地域を49地域に拡大
2-制度の全国導入時期(目標)を2025年までに延期
3-介護保険を独立した社会保険に
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1784
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年02月25日
アフターコロナに、共働き世帯の家事・育児分担は変わるか -
2021年02月25日
入試問題の中の「2021」-ちょっとだけ、やっかいな数 -
2021年02月25日
Japan’s Economic Outlook for FY 2020–2022 -
2021年02月25日
聞こえてきた英連合王国分裂の足音 -
2021年02月24日
英国雇用関連統計(1月)-対面サービスを中心に厳しい状況が続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【中国の介護保険制度、全国導入に向けた動き【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(44)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国の介護保険制度、全国導入に向けた動き【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(44)のレポート Topへ