- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 【6月米住宅着工、許可件数】 着工件数は125.3万件と、前月(126.5万件)、市場予想(126.0万件)を下回る
2019年07月18日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.結果の概要:着工件数、許可件数ともに市場予想を下回る結果
2.結果の評価:住宅着工件数に比べて許可件数の回復に遅れ
住宅着工件数の伸びは、前月比▲0.9%(前月:▲0.4%)と2ヵ月連続でマイナスとなった(図表3)。戸建てが+3.5%(前月:▲5.1%)とプラスに転じたものの、集合住宅が▲9.2%(前月:+9.6%)と5ヵ月ぶりにマイナスに転じ、全体を押下げた。
一方、前年同月比では+6.2%(前月:▲5.0%)と前月からプラスに転じた。戸建ては▲0.8%(前月:▲12.7%)と5ヵ月連続でマイナスとなったものの、こちらも集合住宅が+24.5%(前月:+13.2%)と2桁の伸びとなり、全体を押上げた。
地域別寄与度(前月比)は、北東部が+2.1%ポイント(前月:▲3.9%ポイント)、中西部が+3.3%ポイント(前月:▲0.6%ポイント)と前月からプラスに転じた一方、西部が▲1.3%ポイント(前月:+0.1%ポイント)、南部が▲5.1%ポイント(前月:+3.9%ポイント)と前月からマイナスに転じた(図表4)。とくに当月は南部の落ち込みが大きく全体を押し下げた。
一方、前年同月比では+6.2%(前月:▲5.0%)と前月からプラスに転じた。戸建ては▲0.8%(前月:▲12.7%)と5ヵ月連続でマイナスとなったものの、こちらも集合住宅が+24.5%(前月:+13.2%)と2桁の伸びとなり、全体を押上げた。
地域別寄与度(前月比)は、北東部が+2.1%ポイント(前月:▲3.9%ポイント)、中西部が+3.3%ポイント(前月:▲0.6%ポイント)と前月からプラスに転じた一方、西部が▲1.3%ポイント(前月:+0.1%ポイント)、南部が▲5.1%ポイント(前月:+3.9%ポイント)と前月からマイナスに転じた(図表4)。とくに当月は南部の落ち込みが大きく全体を押し下げた。
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2019年07月18日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1824
経歴
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
新着記事
-
2025年10月30日
潜在成長率は変えられる-日本経済の本当の可能性 -
2025年10月30日
米FOMC(25年10月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。バランスシート縮小を12月1日で終了することも決定 -
2025年10月30日
試練の5年に踏み出す中国(後編)-「第15次五カ年計画」建議にみる、中国のこれからの針路 -
2025年10月30日
米国で進む中間期の選挙区割り変更-26年の中間選挙を見据え、与野党の攻防が激化 -
2025年10月29日
生活習慣病リスクを高める飲酒の現状と改善に向けた対策~男女の飲酒習慣の違いに着目して
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【【6月米住宅着工、許可件数】 着工件数は125.3万件と、前月(126.5万件)、市場予想(126.0万件)を下回る】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【6月米住宅着工、許可件数】 着工件数は125.3万件と、前月(126.5万件)、市場予想(126.0万件)を下回るのレポート Topへ














