- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- 「仙台オフィス市場」の現況と見通し(2019年)
2019年06月11日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
仙台のオフィス空室率は、2013年以降、新規供給が限定的であったことを反映し、低下傾向で推移している。こうした需給の逼迫を反映し、伸び悩んでいた成約賃料も上昇している。本稿では、仙台のオフィス市況を概観した上で、2023年までの賃料予測を行う。
■目次
1. はじめに
2. 仙台オフィス市場の現況
2-1. 空室率および賃料の動向
2-2. オフィス市場の需給動向
2-3. 空室率と募集賃料のエリア別動向
3. TOPICS:開業率からみるサードプレイスオフィス市場の拡大可能性
3-1. 開業率の現況
3-2. 仙台市の開業率が高水準な理由
3-3. 仙台市の開業支援策
3-4. 仙台におけるサードプレイスオフィス市場の拡大可能性
4. 仙台オフィス市場の見通し
4-1. 生産年齢人口の見通し
4-2. オフィスビルの新規供給見通し
4-3. 賃料見通し
仙台のオフィス空室率は、2013年以降、新規供給が限定的であったことを反映し、低下傾向で推移している。こうした需給の逼迫を反映し、伸び悩んでいた成約賃料も上昇している。本稿では、仙台のオフィス市況を概観した上で、2023年までの賃料予測を行う。
■目次
1. はじめに
2. 仙台オフィス市場の現況
2-1. 空室率および賃料の動向
2-2. オフィス市場の需給動向
2-3. 空室率と募集賃料のエリア別動向
3. TOPICS:開業率からみるサードプレイスオフィス市場の拡大可能性
3-1. 開業率の現況
3-2. 仙台市の開業率が高水準な理由
3-3. 仙台市の開業支援策
3-4. 仙台におけるサードプレイスオフィス市場の拡大可能性
4. 仙台オフィス市場の見通し
4-1. 生産年齢人口の見通し
4-2. オフィスビルの新規供給見通し
4-3. 賃料見通し
(2019年06月11日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1861
経歴
- 【職歴】
2007年 住信基礎研究所(現 三井住友トラスト基礎研究所)
2018年 ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
一般社団法人不動産証券化協会資格教育小委員会分科会委員(2020年度~)
吉田 資のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/07/02 | 「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2025年) | 吉田 資 | 不動産投資レポート |
2025/06/18 | 「広島オフィス市場」の現況と見通し(2025年) | 吉田 資 | 不動産投資レポート |
2025/05/30 | 「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2025年) | 吉田 資 | 不動産投資レポート |
2025/05/16 | わが国のホテル投資市場規模(2024年) | 吉田 資 | 不動産投資レポート |
新着記事
-
2025年07月08日
今週のレポート・コラムまとめ【7/1-7/7発行分】 -
2025年07月07日
ベトナム経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比7.96%増~駆け込み輸出により製造業が好調 -
2025年07月07日
トランプ関税前後の貿易状況 -
2025年07月07日
2025年上期のJリート市場は7.6%上昇。需給やファンダメンタルズの改善が上昇を後押し~売却益計上による還元強化の取組みが継続 -
2025年07月07日
「縮みながらも豊かに暮らす」社会への転換(1)-SDGs未来都市計画から読み解く「地方創生2.0」への打ち手
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【「仙台オフィス市場」の現況と見通し(2019年)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「仙台オフィス市場」の現況と見通し(2019年)のレポート Topへ