- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- 上場ベンチャーをめぐる議論
2018年11月21日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
■目次
1――注目上場ベンチャーの決算発表
2――ベンチャー企業側から見た「課題」
3――株式市場の投資家から見た「課題」
4――政府の取り組み
5――「ベンチャー支援の強化」と「株式市場の健全な発展」の両立
- 未上場だけでなく上場ベンチャーの更なる飛躍が期待されている。
- しかしながら、上場ベンチャーと株式市場の投資家(とりわけ機関投資家)には、まだまだ「距離」があるのが現状だ。政府もこうした課題を認識し、取り組みを進めている。
- 「ベンチャー支援の強化」と「株式市場の健全な発展」の両立という、難しい舵取りが求められる。新興市場のあり方について前向きな議論が進むこと、上場ベンチャーと投資家の「対話」が促進されることに期待したい。
■目次
1――注目上場ベンチャーの決算発表
2――ベンチャー企業側から見た「課題」
3――株式市場の投資家から見た「課題」
4――政府の取り組み
5――「ベンチャー支援の強化」と「株式市場の健全な発展」の両立
(2018年11月21日「基礎研レター」)
中村 洋介
中村 洋介のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2021/10/01 | 岸田新政権によるスタートアップ支援への期待 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
2021/07/06 | スタートアップとの連携、問われる本気度 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
2021/03/15 | 関西のスタートアップ・エコシステム構築への期待 | 中村 洋介 | 基礎研レポート |
2020/07/16 | 「情報銀行」は日本の挽回策となるのか | 中村 洋介 | ニッセイ基礎研所報 |
新着記事
-
2025年06月20日
トランプ関税をオプションで考える-影響と対応のヒントを探る -
2025年06月20日
英国金融政策(6月MPC公表)-金利据え置きで従来の利下げペースを維持 -
2025年06月20日
保険会社の人工知能(AI)ガバナンスに向けた意見(欧州)-欧州保険協会の回答書より -
2025年06月20日
消費者物価(全国25年5月)-コアCPIは食料中心に上昇率拡大も、夏場には3%割れへ -
2025年06月19日
緊迫化する中東情勢、ドル円への影響は?~マーケット・カルテ7月号
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
【上場ベンチャーをめぐる議論】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
上場ベンチャーをめぐる議論のレポート Topへ