- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 予算編成・執行管理に係わる米政府機関の役割-立法府(議会)と行政府(大統領・官庁)のパワーバランスを支える政府機関
予算編成・執行管理に係わる米政府機関の役割-立法府(議会)と行政府(大統領・官庁)のパワーバランスを支える政府機関

経済研究部 主任研究員 窪谷 浩
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
4――立法府内の機関
CBOは1974年に「議会予算法」(The Congressional Budget and Impoundment Control Act of 1974)に基づいて設置された。監督機関は上下院の予算委員会であり、下院議長、上院議長代行が任期4年の局長を任命する。
CBOの役割は、経済や財政の意思決定に際して必要とされる客観的、タイムリーな分析を超党派的な立場から議会に提供することである。また、CBOは経済・財政見通しを作成するほか、議会に対して政策の様々な選択肢を提供することが役割となっている。もっとも、CBOは議会に対して政策の選択肢は示すものの、政策提言は行なわないことになっている。一方、CBOの情報提供に際しては提供先の序列が決まっており、予算委員会が最も優先度が高く、次いで歳出委員会、歳入委員会、その下は、その他の委員会、合同委員会、最後が議員個人となっている。
なお、CBOの予算は17年度実績で4,700万ドル、フルタイムの職員数は237人と、OMBなどに比べて小さい組織となっている。
CRSは1914年に立法レファレンス局(The legislative Reference Service)として連邦議会図書館内の一部局として設立された後、1970年に「立法府再生法」(The Legislative Reorganization Act of 1970)によって現在の議会調査局に改名された。CRSは合同図書館委員会の監督を受け、議会図書館の館長が局長を任命する。CRSの役割は超党派的な立場から、議会の委員会および議員に対して予算分野に限らず、議会内のシンクタンクとして国政の全ての分野に亘る情報提供を行っている。前述のように議会には調査機関としてCBOが存在するが、CRSはCBOとの調査の重複は避けつつ、より広範な情報提供を行っている所に特徴がある。また、情報提供先の優先順位はついておらず調査依頼を受け付けた順に処理することになっている。
なお、CRSの予算は17年度実績で1億600万ドル、フルタイムの職員数は582人である。
GAOは、OMBと同様に1921年に予算・会計法に基づき、行政部門から独立した監査機関として、当初は会計検査院(General Accounting Office)の名称で設立された。GAOは04年に「2004年GAO人的資本改革法」(The GAO Human Capital Reform Act of 2004)によって、略称は従来と変わらないものの、名称が政府説明責任局(General Accountability Office)に変更された。GAOの監督機関は下院行政監視・政府改革委員会と上院国土安全保障・政府問題委員会であり、15年を任期とする院長は、上下院の特別委員会(合同委員会)が作成する候補者リストの中から大統領が任命することになっている。
GAOの役割は、予算執行、監査・評価過程において議会からの要請に基づいて、監査や評価、改善勧告などを行うことである。このため、政策の選択肢を示すものの政策提言を行わないCBOやCRSとは政策提言を行う点で大きく異なっている。また、「1993年政府行政成果法」(The Government Performance and Result Act of 1993)によって行政府が目標を設定し、事業評価と予算編成を結合させることを定めたことを受けて、GAOは会計監査に限らず、各省庁が効率的、効果的に政策を実施しているか等の情報提供を通じて、国民に対して連邦政府のパフォーマンス向上と説明責任を果たすための役割が強化された。
なお、GAOの予算は17年度実績で5億4,200万ドル、フルタイムの職員数は2,988人と予算関連の政府機関の中では突出して予算規模、人員が多くなっている。
渡瀬義男(2016)「アメリカの予算制度と財政規律」(参議院、経済のプリズムNo.149)
渡瀬義男(2005)「米国会計検査院(GAO)の80年」(国立国会図書館レファレンス 平成17年6月号)
上原啓一(2016)「米国の予算編成に係調査機関の役割」(参議院、経済のプリズムNo.149))
OMB(2016), ”Section 10- OVERVIEW OF THE BUDJET”
Michele Johnson, Shelly McAllister, and Dave Rowe(2014), “The Federal Budget Process: Credle to Grave”24th Annual Governmental Financial Management Conference
Carl L. Morvavitz(2015), “Nuts and Bolts on the Congressional Budget Process” Budget Formulation & Execution Line of Business
Bill Henifff Jr., Meagan Suzanne Lynch, Jessica Tollestrup(2012),”Introduction to the Federal Budget Process” CRS Report for Congress
Michelle D. Christensen(2012), “ The Exectutive Budget Process: An Overview”, CRS Reprot for Congress
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2018年04月02日「基礎研レター」)

03-3512-1824
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【予算編成・執行管理に係わる米政府機関の役割-立法府(議会)と行政府(大統領・官庁)のパワーバランスを支える政府機関】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
予算編成・執行管理に係わる米政府機関の役割-立法府(議会)と行政府(大統領・官庁)のパワーバランスを支える政府機関のレポート Topへ