- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- 【インドネシア10-12月期GDP】前年同期比+5.0%~成長率は改善も、力強さ欠ける内容~
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.10-12月期は前年同期比+5.0%と改善
インドネシア中央統計庁(BPS)は2月5日、2014年10-12月期の国内総生産(GDP)を公表した。実質GDPは前年同期比(原系列)5.0%と前期(同+4.9%)から改善し、市場予想(同+4.9%)を僅かに上回った。2014年通年の成長率は前年比+5.0%と、前年の同+5.6%から鈍化した。
2.新政権の始動で投資主導の成長なるか
10-12月期の成長率は1年ぶりに改善したが、依然として力強さに欠けている。投資は政策の先行き不透明感や高金利の継続によって鈍いままであり、輸出は未加工鉱石の輸出制限措置と資源価格の下落の影響で低迷している。また、消費は燃料補助金の削減やルピア安によるインフレ圧力を受けてやや鈍化している。
しかし、先行きは新政権の政策効果と原油安の追い風を受けて内需を中心に回復し、成長率は5%台半ばまで改善するだろう。まず投資は、公共投資を中心に拡大が見込まれる。2015年度補正予算案では、補助金削減によってインフラ関連投資に約100兆ルピアが補填されることになった。また、政府は今年1月から投資申請窓口の一元化を始めたほか、年内には2つ経済特区(SEZ)が稼働する見込みである。また、消費は補助金削減とルピア安によるインフレ圧力で萎縮する懸念は残るが、そのインフレ圧力は資源価格下落によって和らぐほか、政府の低所得者対策もあり、引き続き成長の牽引役になるものと期待できる。
景気が上向くといっても、多くの課題は抱えたままである。輸出については、資源の輸出規制の継続が予想されるほか、資源価格の下落を受けて石炭・天然ガスなど主力の資源輸出が低迷するだろう。また、米国の利上げ観測が高まる局面では、インドネシアの利上げも予想される。また、野党が多数派を占める国会では、与野党間の調整が難航しそうだ。新政権の下でインドネシアが飛躍できるのか、引き続き世界からの厳しい目が新政権に向けられている。
(2015年02月06日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1780
- 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/10/07 | ベトナム経済:25年7-9月期の成長率は前年同期比8.23%増~追加関税後も高成長を維持 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/09/22 | 東南アジア経済の見通し~輸出減速するも内需が下支え | 斉藤 誠 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/09/16 | インド消費者物価(25年9月)~8月のCPI上昇率は+2.1%に上昇、GST合理化でインフレ見通しは緩和 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/09/16 | タイの生命保険市場(2024年版) | 斉藤 誠 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年10月14日
今週のレポート・コラムまとめ【10/7-10/10発行分】 -
2025年10月10日
企業物価指数2025年9月~国内企業物価の上昇率は前年比2.7%、先行きは鈍化予想~ -
2025年10月10日
中期経済見通し(2025~2035年度) -
2025年10月10日
保険・年金関係の税制改正要望(2026)の動き-関係する業界・省庁の改正要望事項など -
2025年10月10日
若者消費の現在地(4)推し活が映し出す、複層的な消費の姿~データで読み解く20代の消費行動
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【【インドネシア10-12月期GDP】前年同期比+5.0%~成長率は改善も、力強さ欠ける内容~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【インドネシア10-12月期GDP】前年同期比+5.0%~成長率は改善も、力強さ欠ける内容~のレポート Topへ