2024年03月28日

“ガソリン補助金”について改めて考える~メリデメは?トリガー条項との差は?

経済研究部 上席エコノミスト 上野 剛志

文字サイズ

■要旨

政府がガソリン等の燃料油1価格抑制のために実施している「燃料油価格激変緩和事業」、いわゆる「ガソリン補助金」制度は2022年1月に導入されてから拡大と延長を繰り返し、既に2年余りも継続されている。

現在の期限である4月末を控え、改めて「ガソリン補助金」制度について振り返り、今後の進むべき在り方などを考えたい。
 
1 対象はガソリン、軽油、灯油、重油、航空機燃料(2022年4月~)


■目次

1―ガソリン補助金制度について
  1|導入後の経緯と仕組み
  2|長期化の背景にガソリンの特殊性
  3|補助金制度のメリットとデメリット
2―トリガー条項について
  1|トリガー条項の仕組みと経緯
  2|トリガー条項のメリットとデメリット
3―給付金直接支給での対応について
4―ガソリン高対策のまとめとガソリン税制の在り方
  1|ガソリン高対策のまとめ
  2|ガソリン税制の在り方についての議論を
Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   上席エコノミスト

上野 剛志 (うえの つよし)

研究・専門分野
金融・為替、日本経済

経歴
  • ・ 1998年 日本生命保険相互会社入社
    ・ 2007年 日本経済研究センター派遣
    ・ 2008年 米シンクタンクThe Conference Board派遣
    ・ 2009年 ニッセイ基礎研究所

    ・ 順天堂大学・国際教養学部非常勤講師を兼務(2015~16年度)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【“ガソリン補助金”について改めて考える~メリデメは?トリガー条項との差は?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

“ガソリン補助金”について改めて考える~メリデメは?トリガー条項との差は?のレポート Topへ